シスコムテックのロゴSCT-SWKVM41-H2U3
スイッチャー KVM HDMI2.0/ USB3.0 4×1
ユーザーマニュアルsys com tec SCT SWKVM41 H2U3 KVM HDMI 2 0 スイッチャー

無断転載を禁じます
Version: SCT-SWKVM41-H2U3_2021V1.0.0

SCT-SWKVM41-H2U3 KVM HDMI 2.0 スイッチャー

スイッチャー KVM HDMI2.0/ USB3.0 4×1
序文

製品を使用する前に、このユーザーマニュアルをよくお読みください。 このマニュアルに掲載されている写真は参考用です。 実際の商品とはモデルや仕様が異なる場合がございます。
このマニュアルは操作説明のみを目的としています。メンテナンスのサポートについては、お近くの代理店にお問い合わせください。 このバージョンで説明されている機能は、2021 年 XNUMX 月まで更新されました。製品を改善するための絶え間ない努力の中で、当社は通知または義務なしに機能またはパラメーターを変更する権利を留保します。 最新の詳細については販売店にお問い合わせください。
FCC声明
この機器は、無線周波数エネルギーを生成、使用、および放射する可能性があり、指示に従って設置および使用しない場合、無線通信に有害な干渉を引き起こす可能性があります。 テストされ、FCC規則のパート15に準拠したクラスBデジタルデバイスの制限に準拠していることが確認されています。 これらの制限は、商用設備での有害な干渉に対する合理的な保護を提供するように設計されています。
この機器を住宅地域で操作すると干渉を引き起こす可能性があり、その場合、ユーザーは自らの費用で干渉を修正するために必要なあらゆる対策を講じる必要があります。
製造元によって明示的に承認されていない変更または修正を行うと、機器を操作するユーザーの権限が無効になります。

sys com tec SCT SWKVM41 H2U3 KVM HDMI 2 0 スイッチャー - ICON 1

スイッチャー KVM HDMI2.0/ USB3.0 4×1
安全上の注意
製品を最大限に活用するために、デバイスを使用する前にすべての手順をよくお読みください。このマニュアルは、今後の参照用に保管してください。

  • 機器を慎重に開梱し、将来の出荷に備えて元の箱と梱包材を保管してください。
  • 火災、感電、人体への傷害のリスクを減らすために、基本的な安全上の注意事項に従ってください。
  • ハウジングを分解したり、モジュールを改造したりしないでください。感電や火傷の原因となる可能性があります。
  • 製品の仕様を満たしていない消耗品や部品を使用すると、損傷、劣化、または誤動作を引き起こす可能性があります。
  • すべてのメンテナンスは資格のあるサービス担当者に依頼してください。
  • 火災や感電の危険を防ぐため、本製品を雨や湿気にさらしたり、水の近くに設置したりしないでください。
  • 万が一の際の破損を防ぐため、延長コードの上に重いものを置かないでください。
  • デバイスのハウジングを開けたり取り外したりすると、危険な容量にさらされる可能性があるため、デバイスのハウジングを取り外さないでください。tagまたはその他の危険。
  • 過熱による損傷を防ぐため、換気の良い場所に設置してください。
  • モジュールを液体から遠ざけてください。
  • ハウジングにこぼれると、火災、感電、または機器の損傷につながる可能性があります。 物体や液体がハウジングに落下したりこぼれたりした場合は、すぐにモジュールのプラグを抜いてください。
  • ケーブルの端を無理にねじったり引っ張ったりしないでください。 誤動作の原因となります。
  • このユニットを清掃する際には、液体クリーナーやエアゾールクリーナーを使用しないでください。清掃する前には必ずデバイスの電源プラグを抜いてください。
  • 長期間使用しない場合は、電源コードを抜いてください。
  • 廃棄機器の廃棄に関する情報: 焼却したり、一般家庭ごみと混ぜたりせず、通常の電気廃棄物として扱ってください。

製品紹介

プロ仕様の SCT-SWKVM41-H2U3 HDMI 2.0 4×1 スイッチャーをお選びいただきありがとうございます。 このスイッチャーは、4 つの HDMI ビデオ入力と 2 つの HDMI 出力を備えています。 最大 60Kx4K@4Hz 4:10:232 HDR XNUMX および Dolby Vision の HDMI ビデオ解像度をサポートします。 このスイッチャーは、オーディオのディエンベディング用に XNUMX つのステレオ オーディオ出力を提供し、KVM 管理用に XNUMX つのタイプ B USB ポートと XNUMX つのタイプ A USB ポートを提供します。 さらに、スイッチャーには、ソース選択用の SC-GRHU テーブル グロメットとブラック スクリーン セットを接続するための XNUMX つの GR ポートがあります。 スイッチャーは、RSXNUMX およびフロント パネルのボタンを介して制御することもできます。
1.1 特徴

  • KVM を備えた 4×1 HDMI 2.0 スイッチャー。
  • 最大 4Kx2K@60Hz 4:4:4、HDR 10、および Dolby Vision のビデオ解像度をサポートします。
  • HDCP2.2に準拠。
  • Windows、Linux、および Mac OS と互換性があります。
  • オーディオ埋め込み解除用の 3.5mm ステレオ オーディオ出力。
  • 便利で費用対効果の高い USB 3.0 周辺機器の共有。
  • XNUMX 台のキーボード、XNUMX 台のマウス、および XNUMX 台のモニターを介して XNUMX 台の HDMI コンピューターを制御します。
  • TMDS/5V 検出に基づく KVM 自動切り替え。
  • ボタン、RS232 コマンド、SC-GRHU テーブル グロメットで制御可能。
  • 配線を簡素化し、設置を容易にします。

1.2 パッケージリスト

  • 1x SCT-SWKVM41-H2U3 HDMI 2.0 4×1 スイッチャー
  • 2本のネジで4x取り付け耳
  • 4xプラスチッククッション
  • 4x3ピン端子台
  • 1x RS232ケーブル(DB3への9ピン)
  • 1x電源アダプター(12V DC 2A)
  • ユーザーマニュアル x 1

注記:
コンポーネントに損傷や欠陥が見つかった場合は、すぐに販売店にご連絡ください。

仕様

ビデオ入力
入力 (4) ソース 1~4
入力コネクタ (4)メスタイプ-A HDMI
HDMI入力解像度 最大 4Kx2K@60Hz 4:4:4、HDR10、ドルビー ビジョン
HDMI規格 2.0
HDCPバージョン 2.2
ビデオ出力
出力 (1) ディスプレイ
出力コネクター (1)メスタイプ-A HDMI
HDMI出力解像度 最大 4Kx2K@60Hz 4:4:4、HDR10、ドルビー ビジョン
HDMI規格 2.0
HDCPバージョン 2.2
オーディオ
出力 (1)オーディオ出力
出力コネクター (1)3.5mmミニステレオオーディオジャック
オーディオフォーマット PCM2CH
周波数応答 20Hz~20KHz、±1dB
最大出力レベル 2.0Vrms±0.5dB。 2V = -16dBV (10 mV) 公称消費者ライン レベル信号より上の 316dB ヘッドルーム。
THD+N < 0.05%、20Hz – 20KHz 帯域幅、1dBFS レベル (または最大レベル) で 0KHz サイン。
SN比 > 80dB、20Hz – 20KHz 帯域幅。
クロストークの分離 < -80 dB、10dBFS レベル (またはクリッピング前の最大レベル) で 0 kHz サイン。
 LRレベル偏差 < 0.05 dB、1dBFS レベル (またはクリッピング前の最大レベル) で 0 kHz サイン。
出力負荷能力 1Kohm 以上 (10x 並列 10k オーム負荷をサポート)。
騒音レベル -80dB
コントロール
コントロール (1) FW、(4) PC 1~4、(3) デバイス 1~3、(4) GR 1~4、(1) RS232
コントロールコネクタ (1) Micro-USB、(4) Type-B USB、(3) Type-A USB、(5) 3ピンターミナルブロック
一般的な
帯域幅 18Gbps
動作温度 -10℃ ~ +55℃
保管温度 -25℃ ~ +70℃
相対的な謙虚さ 10%-90%
Type-A USB電源 1A
システム電源 入力:100V〜240V AC; 出力:12V DC 2A
システム消費電力 14W(最大)
寸法(幅×高さ×奥行き) 200mm x 40mm x 100mm
正味重量 685グラム

パネル説明

3.1フロントパネル 

sys com tec SCT SWKVM41 H2U3 KVM HDMI 2 0 スイッチャー - 図 1

  1. POWER LED:電源を入れるとLEDが赤く点灯します。
  2. PC LED: 合計 XNUMX つの LED のいずれかが青色に点灯し、対応するタイプ B USB ポートがアクティブな PC に接続されていることを示します。
  3. SOURCE LED: 合計 XNUMX つの LED があり、そのうちの XNUMX つが青色に点灯し、対応する HDMI ポートがアクティブなソース デバイスに接続されていることを示します。
  4. SOURCE BUTTONs: 入力ソースを選択するための XNUMX つのボタン。そのうちの XNUMX つが青色に点灯し、どのソース デバイスが選択されているかを示します。
  5. AUTO: 押すと自動切り替えモードが有効になり、青色に点灯します。 もう一度押すと、自動切り替えモードを終了できます。
  6. FW:ファームウェアアップグレード用のマイクロUSBポート。

注記:
HUG テーブル グロメットのブラック出力ボタンを押すと、すべての入力ソース LED が消灯します。
3.2 背面パネル

sys com tec SCT SWKVM41 H2U3 KVM HDMI 2 0 スイッチャー - 図 2

  1. SOURCE1~SOURCE4: HDMI ソース デバイス (PC、Blu-ray Disc™ または DVD プレーヤーなど) を接続するための XNUMX つのタイプ A メス HDMI 入力ポート。
  2. PC1~PC4: PC を接続するための XNUMX つのタイプ B USB ポート。 PC は、対応する HDMI 入力ポートに接続されたソース デバイスになることができます。
  3. デバイス (1~3): USB デバイス (キーボード、マウス、カメラなど) を接続するための 1 つのタイプ A USB ポート。 これらの USB デバイスは、選択した HDMI 入力ポートと対応するタイプ B USB ポートに接続されている PC を制御するために使用されます。 これらのタイプ A USB ポートは、これらの USB デバイスに XNUMXA で電力を供給できます。
  4. DISPLAY: ディスプレイ デバイス (プロジェクターなど) を接続するための Type-A メス HDMI 出力ポート。
  5. AUDIO OUT: スピーカーまたはスピーカーを接続するための 3 ピン端子台 ampオーディオ出力用のリファイア。
  6. GR1~GR4: ソース選択とブラック スクリーン設定用の 3 つの SC-GRHU テーブル グロメットを接続するための XNUMX つの XNUMX ピン ターミナル ブロック。
  7. RS232: ウィッチャーを制御するための制御デバイス (PC など) への 3 ピン端子ブロック。
  8. DC 12V: 電源アダプタ接続用の電源ポート。

システム接続

4.1使用上の注意

  • インストールする前に、すべてのコンポーネントとアクセサリが含まれていることを確認してください。
  • システムは、適切な温度と湿度のクリーンな環境に設置する必要があります。
  • すべての電源スイッチ、プラグ、ソケット、電源コードは絶縁され、安全でなければなりません。
  • 電源を入れる前にすべてのデバイスを接続する必要があります

4.2システム図
次の図は、このスイッチャーで使用できる一般的な入力と出力の接続を示しています。
スイッチャーは単独で使用されます。

sys com tec SCT SWKVM41 H2U3 KVM HDMI 2 0 スイッチャー - 図 3

ボタンコントロール

手動切り替え
ボタン 1~4 を押して、対応する HDMI 入力ソースに切り替えます。

sys com tec SCT SWKVM41 H2U3 KVM HDMI 2 0 スイッチャー - 図 4

自動切り替え
AUTO を押して自動切り替えモードを有効にすると、ボタンの LED が青色に点灯します。
自動モードの場合、スイッチャーは特定の状況でルールに従います。

  • スイッチャーは、入力 1 から 4 で始まる最初の有効な入力に自動的に切り替わります。
  • ソースボタン ​​(1、2、3、または 4) を押すと、入力ソースを直接変更できます。
  • 新しい入力:新しい入力を検出すると、スイッチャーは自動的に新しいソースを選択します。
  • 検出入力信号源: 5V(デフォルト) または TMDS。
  • 再起動: 最後に選択されたソースがまだ利用可能な場合、スイッチャーの電源が回復すると、スイッチャーはこの信号を出力し続けます。
  • ソースの削除: アクティブなソースが削除されると、スイッチャーは入力 1 から始まる最初の使用可能なアクティブな入力に切り替えます。
  • AUTO をもう一度押すと、自動切り替えモードを終了できますが、入力ソースは現在の設定のままです。

注記: 工場出荷時のデフォルトは自動切り替えモードです。

RS232制御

スイッチャーを RS232 ケーブルで制御装置 (PC など) に接続し、正しい方法でパラメーターを設定します。制御装置は RS232 コマンドでこのスイッチャーを制御できます。
6.1RS232制御ソフトウェア
インストール:制御ソフトウェアをコピーします file このスイッチャーに接続されているコンピューターに接続します。
アンインストール:すべての制御ソフトウェアを削除します file対応するのs file パス。
基本設定
まず、必要なすべての入力デバイスと出力デバイスを接続し、RS232 コントロール ソフトウェアがインストールされたコンピュータに接続します。
ここでは、ソフトウェア CommWatch.exe を例として取り上げます。ampル。
次のアイコンをダブルクリックします。

sys com tec SCT SWKVM41 H2U3 KVM HDMI 2 0 スイッチャー - 図 5

制御ソフトウェアのインターフェースを以下に示します。

sys com tec SCT SWKVM41 H2U3 KVM HDMI 2 0 スイッチャー - 図 6

COM 番号、バウンド レート、データ ビット、ストップ ビット、パリティ ビットのパラメータを正しく設定すると、コマンド送信エリアで RS232 コマンドを送信できます。
ボーレート: 9600;
データビット: 8;
ストップビット: 1;
パリティ ビット: なし。
6.2RS232コマンド
注記: すべてのコマンドは「」で終了する必要があります」。
6.2.1デバイス制御

指示 説明 コマンド例ampファイルとフィードバック
#GET_FIRMWARE_VERSION ソフトウェア バージョンを取得します。 @V1.0.0
#SET_KEYPAD_LOCK 0 フロント パネル ボタンのロックを解除します (工場出荷時のデフォルト)。 @フロントパネルがアンロック!
#SET_KEYPAD_LOCK 1 フロントパネルのボタンをロックします。 @フロントパネルロック!
#GET_KEYPAD_LOCK フロントパネルボタンのロック状態を取得します。 @フロントパネルがアンロック!
@フロントパネルロック!
#SET_AUTO_KEY_LOCK 0  AUTO ボタンのロックを解除します。  @オートパネルアンロック!
#SET_AUTO_KEY_LOCK 1  AUTO ボタンをロックします。  @オートパネルロック!
 #GET_AUTO_KEY_LOCK AUTO ボタンのロック状態を取得します。 @オートパネルアンロック!
@オートパネルロック!
#SET_HDMI_DETECTION_MODE 0 HDMI ソース入力の検出方法を 5V に設定します。 @INPUT_SIGNAL_DETECTION 0!
#SET_HDMI_DETECTION_MODE 1 HDMI ソース入力の検出方法を TMDS に設定します。 @INPUT_SIGNAL_DETECTION 1!
#GET_HDMI_DETECTIO N_MODE HDMI ソース入力の検出方法を取得します。 @INPUT_SIGNAL_DETECTION 0!
@INPUT_SIGNAL_DETECTION 1!
#GET_STATUS システムの状態を取得します。 @RS232 クエリ ステータス! @WUH4-HUB @V1.0.0 @フロントパネルアンロック!
@HDMI OUT オートモードに切り替え!
@HDMI IN スイッチを 1 に! @OUTPUT_HDCP 0! @INPUT_SIGNAL_DETECTION 0!
指示 説明 コマンド例ampファイルとフィードバック
@IIS アウトオン! @SWITCHMODE 0! @USB モードを 0 に切り替えます!
@USB スイッチを 1 に! @オートパネル解禁!
@RS232 ボーレートは 1 です!
#FACTORY_RESET 工場出荷時のデフォルトに戻す @工場出荷時の設定!
@WUH4-HUB
@V1.0.0
@HDMI OUT オートモードに切り替え! @OUTPUT_HDCP 0!
@IIS アウトオン!
@INPUT_SIGNAL_DETECTION 0!
@HDMI IN スイッチを 1 に!
@USB モードを 0 に切り替えます!
@RS232 ボーレートは 1 です!
#リブート デバイスを再起動します。 @リブート
#ヘルプ すべてのコマンドとその使用法を取得します。

6.2.2信号スイッチング 

指示 説明 コマンド例ampファイルとフィードバック
#SET_AV H1 HDMI ソース 1 に切り替えます。 @HDMI IN スイッチを 1 に!
#SET_AV H2 HDMI ソース 2 に切り替えます。 @HDMI IN スイッチを 2 に!
#SET_AV H3 HDMI ソース 3 に切り替えます。 @HDMI IN スイッチを 3 に!
#SET_AV H4 HDMI ソース 4 に切り替えます。 @HDMI IN スイッチを 4 に!
#GET_AV 現在の HDMI ソースを取得します。 @HDMI IN スイッチを 1 に!
#SET_AUTO_SWITCH 1 自動切り替えを有効にします (工場出荷時設定)。 @HDMI OUT オートモードに切り替え!
#SET_AUTO_SWITCH 0 自動切り替えを無効にする @HDMI OUT マニュアルモードに切り替え!
指示 説明 コマンド例ampファイルとフィードバック
#GET_AUTO_SWITCH 自動切り替えの状態を取得します。 @HDMI OUT オートモードに切り替え!
@HDMI OUT マニュアルモードに切り替え!
#スイッチ_モード 1 スイッチングモード 1.クイックスイッチング。 @スイッチモード1!
#スイッチ_モード 0 スイッチングモード 2. 通常のスイッチング。 @スイッチモード0!
#GET_SWITCH_MODE 切り替えモードを取得します。 @スイッチモード0!
#SET_SWITCH_USB 【パラム】 USB を [PARAM] に切り替えます。 [PARAM] = 1~4.
1 – PC1
2 – PC2
3 – PC3
4 – PC4
#SET_SWITCH_USB 1
@SET スイッチモード 1! @SET USB SWITCH TO 1!
#GET_SWITCH_USB USB を切り替える PC を入手します。 @USB スイッチを 1 に!
#SET_USB_SWITCH_MO DE 0 ビデオの切り替えに追従するように USB 切り替えモードを設定します。 #SET_USB_SWITCH_MO DE 0
#SET_USB_SWITCH_MO DE 1 「#SET_SWITCH_USB」で USB スイッチングモードをコマンド制御に設定します。 @SET USB スイッチモード 1!
#GET_USB_SWITCH_MO DE USB 切り替えモードを取得します。 @USB モードを 0 に切り替えます!

6.2.3オーディオ設定

指示  説明 コマンド例ampルと フィードバック
#SET_IIS 1 ステレオ音声出力をオンにします。 @IIS アウトオン!
#SET_IIS 0 ステレオ音声出力をオフにします。 @IISアウトオフ!
#GET_IIS ステレオ オーディオ出力ステータスを取得します。 @IIS アウトオン!
@IISアウトオフ!

6.2.4EDID管理

指示 説明 コマンド例ampファイルとフィードバック
#SET_EDID_MODE [パラメータ] [パラメータ]= 0000~0011
[PARAM]=0000、EDID モードを Pass-through に設定 (工場出荷時設定)。 ソース デバイスがディスプレイ デバイスから EDID を読み取ることができない場合、組み込みの EDID を使用します: 3840×2160@60Hz Deep Color Stereo Audio。 [PARAM]=0001/0010/0011、ソース機器の EDID をユーザー定義の EDID 0001/0010/0011 に設定します。
#SET_EDID_MODE 0000
@EDID_MODE0000!
#GET_EDID_MODE EDID モードを取得します。 @EDID_MODE0000!
#EDIDR [パラメータ] EDID 値を取得します。 [パラメータ]= 0000~0011. @EDID '0000' の 00 進文字列: 00 FF FF FF FF FF FF 41 0 2C F08 50 12 00 00 XNUMX … …
#UPLOAD_USER_EDID 【パラム】 [PARAM]=0001/0010/0011、ユーザー定義の EDID をアップロードします。 コマンドが適用されると、システムは EDID をアップロードするように求めます。 file (。置き場)。
操作は 10 秒後にキャンセルされます。
#UPLOAD_USER_EDID 0001
@編集したものを送ってください FILE!… …
@受け取りました FILE、長さ = 256! @EDID0001 更新成功!

6.2.5 HDCP 設定

指示 説明 コマンド例ampルと フィードバック
#SET_OUTPUT_HDCP 0 HDMI 出力の HDCP モードを PASSIVE モードに設定します(工場出荷時設定)。
HDMI 出力の HDCP は、ソース デバイスの HDCP バージョンに自動的に従います。
@OUTPUT_HDCP 0!
指示 説明 コマンド例ampファイルとフィードバック
#SET_OUTPUT_HDCP 1 HDMI 出力を ACTIVE モードに設定します。 入力ビデオに HDCP コンテンツが含まれている場合、HDMI 出力の HDCP バージョンは、より広範なビデオ ソリューション用の HDCP 1.4 です。
入力ビデオに HDCP コンテンツがない場合、HDMI 出力にも HDCP はありません。
@OUTPUT_HDCP1
#GET_OUTPUT_HDCP HDMI 出力の HDCP モードを取得します。 @OUTPUT_HDCP 0!

6.2.6ボーレート設定

指示 説明 コマンド例ampルと フィードバック
#SET_RS232_BAUD 1 RS232 ボーレートを 9600 に設定します。 @RS232 ボーレートは 1 です!
#SET_RS232_BAUD 2 RS232 ボーレートを 19200 に設定します @RS232 ボーレートは 2 です!
#SET_RS232_BAUD 3 RS232 ボーレートを 38400 に設定します @RS232 ボーレートは 3 です!
#SET_RS232_BAUD 4 RS232 ボーレートを 57600 に設定します @RS232 ボーレートは 4 です!
#SET_RS232_BAUD 5 RS232 ボーレートを 115200 に設定します @RS232 ボーレートは 5 です!
#GET_RS232_BAUD RS232ボーレートを取得します。 @RS232 ボーレートは 1 です!

6.2.7ディスプレイ制御

指示 説明 コマンド例ampファイルとフィードバック
#SET_THE_DISPLAY_TO 0 黒い画面を出力するようにディスプレイを設定します。 @ディスプレイ側の画面が真っ黒! @THE DISPLAY IS ALREADY OFF!
#SET_THE_DISPLAY_TO 1 表示画面を起こします。 @画面を起こしてください!
@ディスプレイはすでにオンになっています!
#GET_THE_DISPLAY 表示装置の状態を取得します。 @ディスプレイがオフになっています!
@ディスプレイがオンです!

ファームウェアのアップグレード

以下の手順に従って、フロント パネルの FW ポートでファームウェアをアップグレードしてください。

  1. 最新のアップグレードを準備する file (.bin)を使用して、PCで「FW_MERG.bin」という名前に変更します。
  2. スイッチャーの電源を切り、スイッチャーの FW ポートと PC を USB ケーブルで接続します。
  3. スイッチャーの電源を入れると、PC は「BOOTDISK」という名前の U ディスクを自動的に検出します。
  4. U ディスクをダブルクリックし、 file 「READY.TXT」の名前が表示されます。
  5. 最新のアップグレードを直接コピーする file (.bin)「BOOTDISK」Uディスクに。
  6. Uディスクを再度開いて確認します file名前「READY.TXT」は自動的に「SUCCESS.TXT」になるかどうか、はいの場合、ファームウェアは正常に更新されました。それ以外の場合、ファームウェアの更新が失敗した場合、アップグレードの名前 file (.bin)を再度確認してから、上記の手順に従って再度更新してください。
  7. ファームウェアのアップグレード後、USB ケーブルを取り外します。
  8. ファームウェアのアップグレード後、コマンドを送信してスイッチャーを工場出荷時のデフォルトに戻す必要があります。

トラブルシューティングとメンテナンス

問題点 考えられる原因 ソリューション
ホワイトノイズのある画像を出力します。 接続ケーブルの品質が悪い。 別の高品質ケーブルを試してください。
失敗または接続が失われます。 接続が良好であることを確認してください
切り替え時に出力画像がありません。 入出力端に信号がありません。 入力/出力端に信号があるかどうか、オシロスコープまたはマルチメーターで確認してください。
失敗または接続が失われます。 接続が良好であることを確認してください。
スイッチャーが壊れています。 正規販売店に修理を依頼してください。
POWER インジケーターが動かない、または何の操作をしても反応しない。 電源コードの接続不良。 電源コードの接続が良好であることを確認してください。
RS232 ポートを介して制御装置 (PC など) で装置を制御できない。 間違ったRS232通信パラメータ。 正しい RS232 通信パラメータを入力します。
RS232ポートが壊れています。 正規販売店に送って確認してください。

上記のトラブルシューティング手順を実行しても問題が解決しない場合は、認定販売店または当社のテクニカルサポートにさらにサポートを依頼してください。

顧客サービス

当社のカスタマー サービスに製品を返品することは、以下の条件に完全に同意したことを意味します。 利用規約は予告なしに変更される場合があります。
1) 保証
製品の限定保証期間はXNUMX年に固定されています。
2)範囲
これらのカスタマーサービスの利用規約は、正規代理店のみが販売する製品またはその他のアイテムに提供されるカスタマーサービスに適用されます。
3) 保証除外:

  • 保証期限切れ。
  • 工場で適用されたシリアル番号が製品から変更または削除されました。
  • 次の原因による損傷、劣化、または誤動作。
    RYOBI RY803325PSIガス圧力洗浄機-図3300 通常の消耗。
    RYOBI RY803325PSIガス圧力洗浄機-図3300 当社の仕様を満たさない消耗品または部品の使用。
    RYOBI RY803325PSIガス圧力洗浄機-図3300 保証の証明となる証明書や請求書はありません。
    RYOBI RY803325PSIガス圧力洗浄機-図3300 保証書に記載されている製品の型式が、修理対象の製品の型式と一致しない、または改造されている。
    RYOBI RY803325PSIガス圧力洗浄機-図3300 不可抗力により生じた損害。
    RYOBI RY803325PSIガス圧力洗浄機-図3300 サービスはディストリビュータによって許可されていません。
    RYOBI RY803325PSIガス圧力洗浄機-図3300 製品の欠陥に関係のないその他の原因。
  • 製品の設置またはセットアップにかかる送料、設置、または人件費。

4)ドキュメント:
カスタマーサービスは、敗北が明確に定義されていることを条件として、購入日、製品の種類を示す文書または請求書のコピーを受け取った時点で、保証範囲内の欠陥製品を受け入れます。シリアル番号、およびディストリビューターの名前。
備考: さらに支援や解決策が必要な場合は、最寄りの販売代理店にお問い合わせください。

シスコムテックのロゴお問い合わせ:
シスコムテックディストリビューションAG
ライファイゼナリー 8
DE 82041 オーバーハヒング
電話:+ 49(0)89 666 109 330
ファックス: +49 (0) 89 666 109 339
メールアドレス: post@syscomtec.com
ホームページ:wwww.syscomtec.com

ドキュメント / リソース

sys com tec SCT-SWKVM41-H2U3 KVM HDMI 2.0 スイッチャー [pdf] 取扱説明書
SCT-SWKVM41-H2U3、KVM HDMI 2.0 スイッチャー、SCT-SWKVM41-H2U3 KVM HDMI 2.0 スイッチャー、HDMI 2.0 スイッチャー、スイッチャー

参考文献

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。 必須項目はマークされています *