Probots MC-56AG テンキーと電卓

ワイヤレス数値キーボード
モデルMC-56AG
- 製品を使用する前に取扱説明書全体をお読みになり、後で参照できるように保存してください。
- 当社は、テキストまたは画像の誤り、および技術データに対する必要な変更を修正する権利を留保します。
- 技術的な問題に関してご質問がある場合は、カスタマー サービスにお問い合わせください。
製品説明

- デバイスのリセット
- USBレシーバー
- バッテリーカバー
- 太陽電池
- 10桁表示
- キーボード
主な機能
- [AC/オン]: 電卓、キーボードをオンにして画面をクリアします。保存した計算結果を消去します。
- [接続する]: ワイヤレスでコンピューターに接続します。
- [ESC/C/CE]: 最新の入力を削除/すべての入力を削除(電卓モード)。Escキー(キーボードモード)。
- [PC/CAL]: 電卓モードとキーボードモードを切り替えます。
- [バックスペース]: Backspace を押すと、最後の入力内容が削除されます。
- [送信]: 計算機の結果または画面の表示をコンピューターに送信します (計算機モード)。
- [%±]: パーセントを計算するtage (電卓モード)。
- [入力]: 計算を実行します(電卓モード)。入力した値を確定します(キーボードモード)。
- [RM/CM]: メモリを表示/メモリをクリアします(電卓モード)。
- [-]: 小数点以下の表示桁数を選択します。[AC/ON]を押し、[-]を押し続けます。表示がF-0-2-3-F(電卓モード時)の順に切り替わります。Fは最大小数点以下の桁数です。
- [GT]: 複数の演算の合計(電卓モード)。
注記: キー上の青い記号はキーボード モードに適用されます。
操作手順
電池の挿入
- 電池カバーを取り外し、電池ボックスに AAA/LR2 電池 03 個を挿入します。

警告! 間違った種類の電池を使用すると爆発する可能性があります。
コンピュータへのワイヤレス接続
- キーボードの下部に収納されている USB レシーバーを取り外します。

- キーボードの[CONNECT]を押します。注:ディスプレイの右上隅のシンボルが点滅し始めます。点滅しない場合は、もう一度[CONNECT]を押してください。

- USBレシーバーをコンピュータの空いているUSBポートに接続します。注:ワイヤレス接続が確立され、キーボードが使用可能になると、右上隅のシンボルの点滅が停止します。

注記: キーボードをコンピューターにワイヤレス接続するには、電池が必要です。デバイスを独立した電卓として使用する場合は、内蔵のソーラーパネルから電力を供給されます。
アプリケーションの選択 - 電卓またはキーボード
- キーボードをコンピューターにワイヤレスで接続すると、電卓モードまたはキーボード モードのどちらでも使用できます。
- [PC/CAL]を押して、キーボード モード K と電卓モード C を切り替えます。
電卓(コンピューターにワイヤレス接続されている場合)
- この電卓は10つの基本的な計算機能とXNUMX桁の%計算を実行できます。
- 計算結果は、[SEND]を押すことでコンピューターの画面に表示したり送信したりできます。
- エラー記号(E)が表示されている場合は、結果をコンピュータに送信することはできません。
- [SEND] キーは、キーボードがコンピューターにワイヤレスで接続されている場合にのみ有効になります。
キーボード(ワイヤレス接続されたコンピューターの場合)
- これらのキーは、コンピューターに直接書き込むための数字キーボードとして使用できます。
- [0][9][+][-][*]。[+]。[Backspace ]。[-]。[ESC ]。[ENTER ] および [ TАВ ]。
自動シャットオフ電卓モード(コンピュータに接続されていない場合)
- 7 分間操作しないと自動的に電源が切れます。
- [AC/ON]を押して電卓を再びオンにします。
電卓またはキーボード モード (コンピューターにワイヤレスで接続されている場合)
- コンピュータとのワイヤレス接続は、30分間操作がないと自動的に切断されます。[CONNECT]を押すと、コンピュータとのワイヤレス接続が再確立されます。
- 無線接続が切断された後、デバイスは電卓モードで動作します。7分間操作がないと、完全に電源が切れます。[AC/ON]を押してから[CONNECT]を押すと、デバイスの電源が入り、無線接続が再確立されます。
低バッテリーインジケーター
- ディスプレイの表示が薄くなったり、電池マークが表示されたら電池を交換してください。
- 電池残量が少なくなると、コンピューターにワイヤレスで接続できなくなります。

一般的なアドバイス
- キーボードを使用していないときは、必ず USB レシーバーをコンピューターから取り外してください。
- レシーバーをキーボードの下部にあるホルダーに保管します。
- キーボードを別のコンピュータに接続する場合は、「2.2 コンピュータへのワイヤレス接続」の手順に従ってください。デバイスが熱くなったり、煙が出たり、焦げ臭いにおいがしたりした場合は、直ちに電源を切ってください。
お手入れとメンテナンス
- 柔らかく湿った布を使用して製品を清掃してください。
- 製品の洗浄には中性洗剤を使用し、溶剤や強力な研磨剤入りの洗浄剤は絶対に使用しないでください。
トラブルシューティング
製品が正しく動作しない場合は:
- 電池が正しく挿入されていることを確認してください。
- コンピュータがシステム要件を満たしていることを確認してください。
- USBレシーバーが正しく接続されていることを確認してください。
- デバイスとコンピュータ間の接続が切断された場合は、[ CONNECT ] を押してワイヤレスで再度接続します。
- 最近、別のコンピューターでデバイスを使用した場合は、「コンピューターへのワイヤレス接続」の手順に従ってください。
- 背面の穴(1)に先の尖ったものを押し込み、デバイスを工場出荷時のデフォルト設定にリセットします。
廃棄
- この製品は、地域の規制に従って廃棄する必要があります。
- 続行方法が不明な場合は、地方自治体にお問い合わせください。
仕様
- 電池: AAA/LR2×03本
- ソーラーパネル量tage / current: 3V、3mA
- 推奨動作温度: 5~45℃
- サイズ: 155 × 100 ミリ
- LCDディスプレイ: 77×20ミリ
- 重さ: 158g(電池を除く)
- システム要件: 空きUSBポート Windows XP/VISTA/Win 7/Win 8 Mac OS X 10.3.9以降
ドキュメント / リソース
![]() |
Probots MC-56AG テンキーと電卓 [pdf] ユーザーマニュアル MC-56AG、MC-56AG テンキー付き電卓、MC-56AG、テンキー付き電卓、テンキー付き電卓、電卓 |
