
Pacto 2000T ユーザーズガイド
改訂20230123
はじめに
Pacto 2000T は、アーケード キャビネット用の 2 プレーヤー Xinput アーケード コントロール インターフェイスです。 コンピューターに接続すると、アーケード キャビネットのジョイスティックとボタンが 2 つの別個の Xbox 360 コントローラーとして表示されます。 Xinput (Xbox コントローラー形式) は、ほとんどのアプリケーションで、古い「直接入力」またはキーボード タイプの入力と比較して、より優れた互換性を提供します。 一部の新しいゲームは Xinput のみを提供するため、追加の特別なソフトウェアや構成なしで Pacto 2000T を動作させることができます。
複数のインターフェイスを使用する場合とは異なり、Pacto 2000T は常にプレーヤーを正しい順序に保つ必要があり、「ツインスティック モード」で両方のジョイスティックを XNUMX つのコントローラーとして動作するように即座に再構成するオプションも提供します。 すべての高度なモードはオプションであり、必要に応じて回避できます。

すべてのボタンとジョイスティックの入力は、片側をアースに接続する必要があります。 「モード」ピンは、ボタンまたは永久ジャンパーで配線するためのオプションです。 インターロック モードを除くすべてのモードには、さまざまなボタンの組み合わせを長押しすることでアクセスできます (後のページの表を参照)。

モード入力配線
異なるモードを切り替えるには、いくつかの方法があります。
- 専用のモード コントロールはありません – 代わりにショートカットを使用します (さまざまなスタート ボタンと選択ボタンを押したままにします)
- ボタン – 各モードに入るボタン
- スイッチ – 単極スイッチが取り付けられ、反対のモードが接地されています (どのスイッチを接地するかについては、スイッチの配線ガイドを参照してください)。
- スイッチとボタンを自由に組み合わせて使用することができます (例 – ANAS/ANA-F/DPAD 用のボタン、Turbo、Twinstick、8to6 用のスイッチ)
モードボタン配線オプション
各モード ボタンは、片側がそれぞれの入力ピンに接続され、反対側がグランドに接続されています。
モードスイッチ配線オプション
スイッチは次のように配線する必要があります。
DPAD/ANA-Sモード切り替え(スローアナログ有効)
- DPAD ピンを接地する
- ANA-Sピンをスイッチに接続し、スイッチの反対側をアースに接続します
DPAD/ANA-F モード切り替え (高速アナログを有効にする)
- DPAD ピンを接地する
- ANA-Fピンをスイッチに接続し、スイッチの反対側をアースに接続します
!TS/TS モード切り替え (ツインスティックモード有効)
- !TS ピンを接地します (!TS = ツインスティックではありません)。
- TSピンをスイッチに接続し、スイッチの反対側をアースに接続します
!TS/DIS モード切り替え (PC からの切断)
- !TS ピンを接地します (!TS = ツインスティックではありません)。
- DIS ピンをスイッチに接続し、スイッチの反対側をグランドに接続します
!TURB/TURBOモード切替(ターボ/連射可能)
- !TURB ピンを接地する (!TURB = NOT ターボ)
- TURBOピンをスイッチに接続し、スイッチの反対側をグランドに接続します
!8TO6/8TO6 モード スイッチ (8 to 6 モードを有効にする – 8 ボタン ファイト レイアウトを 6 ボタン アーケードに変換)
- !TURB ピンを接地する (!TURB = NOT ターボ)
- TURBOピンをスイッチに接続し、スイッチの反対側をグランドに接続します
注:
- ボードは起動時にアナログ高速モードで起動します
- DPAD またはアナログ スローはほとんどのゲームでうまく機能するため、専用のボタンが切り替えに使用できる場合、通常はアナログ ファストは必要ありません。
6 ボタン配置
プレーヤーごとに 6 つのボタンしかないアーケード キャビネットの場合、次のレイアウトが最も一般的です。
| X | Y | LB |
| A | B | RB |
この 6 ボタン レイアウトは、CoinOps プロジェクト チームによって強く推奨されており、レトロ ゲームに最適です。 レトロなアーケードゲームは一般的に6つのボタンで覆われています。
8 ボタン配置
一部の新しい格闘ゲームでは 8 つのボタンが必要であり、これが「ファイト スティック」の最も一般的なレイアウトです。
| X | Y | RB | LB |
| A | B | RT | LT |
多くの人は 8 つのボタンに圧倒されますが、コンソールのエミュレーションには便利です (多くのゲームでは RT をスロットルに使用しています)。ample)、そしてネオジオアーケードマシンのような4つのボタンの列を可能にします. Pacto 8T の 6TO2000 MODE は、8 ボタンのファイト スティック レイアウトを 6 ボタンの上に再構成します。 このように長方形のレイアウトで 8 つのボタンを使用している場合は、このレイアウトに従うことを強くお勧めします。tag8TO6 機能の e。

高度なモード (オプション)
Pacto 2000T には、専用の「モード」ボタンまたはスイッチを使用するか、さまざまなスタート ボタンまたは選択ボタンを 8 秒間押し続けることで、モードを切り替える機能があります。 「モード」は、不要または必要ない場合は完全に無視できます。 ほとんどのゲームはデフォルト モードで機能します。 デフォルト以外のモードを永続的に有効にしたい場合は、目的のモード ピンからグランドにジャンパを取り付けます。そうしないと、電源を入れ直したときにデフォルトに戻ります。
デフォルトの設定:
- アナログファスト(左スティック)
- スタート・バック連動オフ
- ツインスティックモードOFF
- 8TO6モードオフ
TS(ツインスティックモード)
Xbox コントローラーのデフォルトのコントローラー マッピングで MAME Twinstick ゲームをプレイしたり、飛行ゲームや一人称シューティング ゲームを楽しんだりしましょう! この機能は、2 つのジョイスティックとボタンを組み合わせて、プレーヤー 1 の Xbox コントローラーとして動作します。 キャビネットのプレーヤー 1 と 2 のジョイスティックは、プレーヤー 1 の左スティックと右スティックとして動作します。 プレーヤー 1 は、プレーヤー 1 または 2 のボタンを使用できます。
| ジョイスティック = プレーヤー 1 左スティック |
ジョイスティック = プレーヤー 1 右スティック |
| ボタン = プレーヤー 1 ボタン |
ボタン = プレーヤー 1 ボタン |

ツインスティック モードは、「DPAD OR ANA-F」モードの場合、瞬時に 0 ~ 100% の方向制御を提供し、低速/スムーズな入力 r を提供します。amp「ANA-S」モードで撮影。 「DPAD OR ANA-F」モードはほとんどの場合、Twinstick アーケード ゲームにより適していますが、アナログ スムージングにより、ユニークなファーストパーソン シューティング ゲームやフライング ゲームのプレイが可能になります。
INT(連動スタート/バック)
インターロック モードは、スタートと選択を同時に押して誤ってゲームを終了するのを防ぐのに役立ちます (MAME/CoinOps/Hyperspin で使用される一般的なショートカット)。 同時に送信する前に、開始と選択を 2 秒間保持する必要があります。
ジャンパー「INT」ピンをグランドに接続してアクティブにします。 他のすべてのモードとは異なり、ジャンパーによって有効または無効にされ、瞬間的に押されたときにアクティブのままになることはありません。 このモードは、CoinOps、Hyperspin、または RetroFE ユーザーに推奨されます。
DPAD (デジタル/D-PAD モード)
ジョイスティックの入力は、Xbox コントローラーからの方向パッド コントロールとしてコンピューターに送信されます。 これはデフォルト設定で、ほとんどのゲームとエミュレーターで動作します。

ANG (アナログスロー/左スティックモード)
このモードは、ジョイスティックの方向をアナログの左スティックとして PC に出力します。 アナログ モードの出力も、時間の経過とともに 0 から 100% までゆっくりと増加し、解放するとゆっくりと 0% に戻ります。 これは、ドライビング ゲームなど、繊細な入力が必要なゲームをより簡単にすることを目的としています。 このモードには、「ANG」入力に配線されたボタンを押すか、ボタンのショートカットを使用してアクセスできます (表を参照)。
ANG (アナログ高速/左スティック モード – デフォルト)
このモードは、上記の Analog Slow モードと同じですが、Slow r はありません。amp 上。 スティックですぐに 100% の出力を提供します。 (注意してください、2022 年 XNUMX 月初旬より前に販売されたボードには低速アナログ モードしかありません)

DIS (切断モード)
コンピューターから Xbox コントロール インターフェイスを完全に取り外して、ワイヤレス Xbox コントローラーなどの他のコントローラーを使用してゲームをプレイできるようにします。物理的にプラグを抜く必要はありません。 ワイヤレス Xbox ドングルを PC に接続し、切断モードに入った後でコントローラーの電源を入れます。 他のモードに戻すと、USB インターフェイスが再度有効になります。 再度有効にした後、Xbox インターフェイスが再表示されるまでに最大 30 秒かかる場合があります。 アーケード コントロールを再び使用するには、ワイヤレス ゲームパッドをオフにするか、ドングルを取り外して低いプレイヤー ポジションを解放します。
TURBO(ターボモード)
ターボモードは、ボタン入力を 15 秒間に 1941 回パルスします (A、B、X、Y、LB、RB、LT、RT)。 これは、XNUMX 年のような古いシューティング ゲームをプレイする場合に役立ちます。これは連射機能がなく、連射するにはボタンをすばやく押す必要がありました。
8to6 (8 to 6 ボタン レイアウト修飾子)
キャビネットが最新の 8 ボタン ファイト スティック スタイルで配線されている場合は、8 to 6 モードを使用して、ボタンを通常の 6 ボタン構成 (左端の 6 ボタン) のようにすばやく動作させることができます。 これは、coinOps Legends や Hyperspin などのビルド済みゲーム コレクションで一般的な構成です。
| X | Y | RB | LB |
| A | B | RT | LT |
に変換されます:
| X | Y | LB | LT |
| A | B | RB | RT |
表 1 – モード選択のショートカット
| ショートカットボタン(8秒長押し) | 有効なモード |
| P1戻る | 2 プレーヤー + アナログ ファスト (ディフォルト) |
| P1スタート | 2人プレイ+DPAD |
| P2戻る | 2 プレーヤー + アナログ スロー |
| P2スタート | ツインスティック + アナログファスト |
| P1 スタート + P2 スタート | ツインスティック + アナログスロー |
| P1 戻る + P2 戻る | 切断モード (他のモードに戻って再接続します) |
| P1 スタート + P1 アップ | ターボ有効 |
| P1 スタート + P1 ダウン | ターボ無効 (ディフォルト) |
| P1 開始 + 右 | 8 から 6 ボタンへの変換有効 |
| P1 スタート + 左 | 8 から 6 ボタンへの変換無効 (ディフォルト) |
表 2 – 専用モード選択入力ピン
| 専用入力ピン | 有効なモード |
| INT (常設ジャンパーが必要) | スタート/バックインターロック (両方送信する前に 3 秒の遅延) |
| DPAD | デジタル/十字キー出力 |
| ANA-S | Slow Analog – 左スティック/アナログ出力 |
| ANA-S | Fast Analog – 左スティック/アナログ出力 (遅い ramp 上) |
| !NS | NOT Twinstick (通常の 2 プレーヤー モード) (ディフォルト) |
| TS | ツインスティックモード |
| !8TO6 | 8回から6回のコンバージョンではない(通常) (ディフォルト) |
| 8TO6 | 8 ボタン レイアウトを 6 ボタン レイアウトに変換する |
| !ターブ | ターボではない(ノーマル) (ディフォルト) |
| ターボ | ターボ/連射 (押したままのボタンを 15 秒間に約 XNUMX 回連打) |
| DISC (3 秒長押し) | 切断モード (!TS または TS に戻って再接続) |
表 5 – 追加機能入力ピン
| 専用入力ピン | 有効なモード |
| EXIT | START と BACK をまとめて即座に出力 (MAME と他のエミュレーターの共通の終了ショートカット) |
| PB_A | Pinball -Extra Player 1 ボールを発射するボタン |
| PB_LB | ピンボール – エクストラ プレーヤー 左フリッパーに 1 LB |
| PB_RB | ピンボール – 追加のプレーヤー 1 右フリッパーの RB |
| PB_NL | ピンボール – 左側で完全に右に進みます 左側でナッジするためのアナログ スティック (キャブの左側に取り付けます) |
| PB_NR | ピンボール – 左側を完全に左に移動します 左側を微調整するためのアナログ スティック (キャブの右側に取り付けます) |
改訂20230123
ドキュメント / リソース
![]() |
PACTO 2000T 2 プレーヤー コントロール インターフェイス [pdf] ユーザーガイド 2000T 2 プレーヤー コントロール インターフェース, 2000T, 2 プレーヤー コントロール インターフェース, プレーヤー コントロール インターフェース, コントロール インターフェース, インターフェース |
![]() |
PACTO 2000T 2 プレーヤー コントロール インターフェイス [pdf] ユーザーガイド 2000T 2 プレーヤー コントロール インターフェイス, 2000T, 2 プレーヤー コントロール インターフェイス, コントロール インターフェイス |





