MSIロゴ

MSI MPG Z690 エッジ WIFI DDR4 マザーボード

MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-製品-img

クイックスタート
MSI® マザーボードをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。 このクイック スタート セクションでは、コンピュータのインストール方法についてのデモンストレーション図を提供します。 一部のインスタレーションでは、ビデオ デモンストレーションも提供されます。 にリンクしてください URL 一緒に観る web 携帯電話やタブレットのブラウザで、 URL QRコードをスキャンしてください。

プロセッサのインストールMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (1)

ユーチューブ
https://youtu.be/KMf9oIDsGes

DDR4メモリのインストールMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (2)

フロントパネルヘッダーの接続MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (3)

マザーボードの取り付けMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (4) MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (5)

電源コネクタの接続MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (6)

SATAドライブのインストールMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (7)

グラフィックカードのインストールMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (8)

周辺機器の接続MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (9)

電源オンMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (10)

安全情報

  • このパッケージに含まれるコンポーネントは、静電放電 (ESD) による損傷を受けやすいです。コンピューターの組み立てを正常に行うには、以下の手順に従ってください。
  • すべてのコンポーネントがしっかりと接続されていることを確認してください。接続が緩いと、コンピューターがコンポーネントを認識しなかったり、起動に失敗したりする可能性があります。
  • 敏感なコンポーネントに触れないように、マザーボードの端を持ちます。
  • 静電気による損傷を防ぐために、マザーボードを取り扱うときは静電気放電 (ESD) リスト ストラップを着用することをお勧めします。ESD リスト ストラップがない場合は、マザーボードを取り扱う前に別の金属物に触れて静電気を放電してください。
  • マザーボードが取り付けられていないときは、必ず静電気防止容器または静電気防止パッドの上にマザーボードを保管してください。
  • コンピュータの電源を入れる前に、マザーボード上またはコンピュータ ケース内のどこにも緩んだネジや金属部品がないことを確認してください。
  • インストールが完了する前にコンピュータを起動しないでください。コンポーネントに永久的な損傷が発生したり、ユーザーが負傷したりする可能性があります。
  • インストール手順中にサポートが必要な場合は、認定されたコンピュータ技術者にご相談ください。
  • コンピューターのコンポーネントを取り付けたり取り外したりする前に、必ず電源をオフにし、電源コードを電源コンセントから抜いてください。
  • このユーザー ガイドは、今後の参照用に保管してください。
  • このマザーボードは湿気から遠ざけて保管してください。
  • コンセントが同じ電圧を供給していることを確認してくださいtagPSU を電源コンセントに接続する前に、PSU に表示されている手順に従ってください。
  • 電源コードは人が踏まないような場所に設置してください。電源コードの上には何も置かないでください。
  • マザーボード上のすべての注意事項と警告に注意してください。
  • 次のいずれかの状況が発生した場合は、サービス担当者にマザーボードの点検を依頼してください。
    • 液体がコンピューターに浸透しました。
    • マザーボードが湿気にさらされました。
    • マザーボードがうまく機能しないか、ユーザーガイドに従って動作させることができません。
    • マザーボードが落とされて破損しました。
    • マザーボードには明らかな破損の兆候があります。
  • このマザーボードを 60°C (140°F) を超える環境に放置しないでください。マザーボードが損傷する可能性があります。

ケーススタンドオフ通知

マザーボードの損傷を防ぐため、マザーボードの回路とコンピュータ ケースの間に不要なスタンドオフを設置することは禁止されています。ケース スタンドオフ禁止区域の標識がマザーボードの裏側に表示され (下図参照)、ユーザーへの警告として機能します。

衝突回避通知

部品の傷防止のため、各ネジ穴の周囲に保護塗料が印刷されています。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (11)

仕様

 

CPU

∙ 第 12 世代 Intel® Core™、Pentium® Gold および Celeron® プロセッサをサポート*

・プロセッサソケット LGA1700

* こちらへアクセスしてください www.msi.com 新しいプロセッサがリリースされると、最新のサポート ステータスを取得できます。

チップセット インテル® Z690 チップセット
 

 

 

 

メモリ

∙4xDDR4メモリスロット、最大128GB*をサポート

・1R 2133/2666/2933/3200MHz対応(JEDEC & POR準拠)*

∙最大オーバークロック周波数:

▪1DPC1R最大速度5200+MHz

▪1DPC2R最大速度4800+MHz

▪2DPC1R最大速度4400+MHz

▪2DPC2R最大速度4000+MHz

∙ デュアルチャネルモードをサポート

∙ 非ECC、非バッファメモリをサポート

∙インテル®ExtremeMemoryProをサポートfile (XMP)

*参照 www.msi.com 互換性のあるメモリの詳細については

 

 

拡張スロット

∙3xPCIex16スロット

▪ PCI_E1 スロット (CPU から)

▫ PCIe 5.0 x16 をサポート

▪ PCI_E3 & PCI_E4 スロット (Z690 チップセットから)

▫ PCIe 3.0 x4 をサポート

∙ 1x PCIe 3.0 x1 スロット (Z690 チップセットから)

マルチGPU ∙ AMD® CrossFire™ テクノロジーをサポート
 

オンボードグラフィックス

∙ HDR ポート付き HDMI 1 x 2.1、最大解像度 4K 60Hz をサポート*/**

∙ 1x DisplayPort 1.4 ポート、HBR3 付き、4K 60Hz の最大解像度をサポート*/**

*統合グラフィックスを備えたプロセッサーでのみ使用できます。

** グラフィックスの仕様は、インストールされているプロセッサによって異なる場合があります。

 

 

 

 

 

 

 

ストレージ

6x SATA 6Gb/s ポート

▪ SATA5~8 (Z690 チップセットから)

▪ SATAA~B (ASMedia ASM1061 から)

∙4xM.2スロット(キーM)

▪M2_1スロット(CPUから)

▫ PCIe 4.0 x4 をサポート

▫ 2260/ 2280/ 22110 ストレージ デバイスをサポート

▪ M2_2 スロット (Z690 チップセットから)

▫ PCIe 4.0 x4 をサポート

▫ 2260/2280 ストレージ デバイスをサポート

▪ M2_3 スロット (Z690 チップセットから)

▫ PCIe 4.0 x4 をサポート

▫ SATA 6Gb/s をサポート

▫ 2242/ 2260/ 2280 ストレージ デバイスをサポート

▪ M2_4 スロット (Z690 チップセットから)

▫ PCIe 4.0 x4 をサポート

▫ SATA 6Gb/s をサポート

▫ 2242/ 2260/ 2280 ストレージ デバイスをサポート

∙ M2_2~4はインテル® Optane™メモリーをサポート

∙ Intel Core™ プロセッサ用の Intel® Smart Response Technology をサポート

 

レイド

∙ SATA ストレージ デバイスの RAID 0、RAID 1、RAID 5、および RAID 10 をサポート*

∙ M.0 PCIe ストレージ デバイスの RAID 1、RAID 5、および RAID 2 をサポート

* SATAA & SATAB は RAID 機能をサポートしていません。

 

オーディオ

∙ Realtek® ALC4080

▪7.1チャネルハイデフィニションオーディオ

▪ S/PDIF 出力をサポート

 

 

 

USB

∙インテル®Z690チップセット

▪ 1x USB 3.2 Gen 2×2 20Gbps Type-C ポート (背面)

パネル

▪ 6x USB 3.2 Gen 2 10Gbps ポート (1 つの Type-C 内部コネクタと背面パネルの 5 つの Type-A ポート)

▪背面パネルの2xUSB 2.0Type-Aポート

▪ 2x USB 3.2 Gen 1 5Gbps ポートを内部 USB コネクタ経由で利用可能

・USBハブ-GL850G

▪ 内部 USB コネクタ経由で利用可能な 4x USB 2.0 ポート

無線LAN ∙ 1x Intel® I225V 2.5Gbps LAN コントローラ
 

 

無線LAN &

Bluetooth®対応

インテル®Wi-Fi6

∙ M.2 (Key-E) には無線モジュールがプリインストールされています。

スロット

MU-MIMO TX/RX、2.4GHz/5GHz(160MHz)まで対応

2.4Gbps

∙ 802.11 a/b/g/n/ac/axをサポート

・Bluetooth®5.2に対応

 

 

 

バックパネル

コネクタ

∙ 1x フラッシュ BIOS ボタン

∙ 2x USB 2.0 ポート

∙1xDisplayPort

∙1xHDMIポート

∙5xUSB3.2 Gen 2GbpsType-Aポート

∙1xUSB3.2Gen2×2GbpsType-Cポート

∙ 1x 2.5Gbps LAN (RJ45) ポート

∙ 2x Wi-Fiアンテナコネクタ

∙5xオーディオジャック

∙ 1x オプティカル S/PDIF アウト コネクタ

 

 

 

 

 

 

内部コネクタ

∙1x24ピンATX主電源コネクタ

∙2x8ピンATX12V電源コネクタ

∙6xSATA6Gb/sコネクタ

∙4xM.2スロット(Mキー)

∙1xUSB3.2 Gen 2GbpsType-Cポート

∙ 1x USB 3.2 Gen 1 5Gbps コネクタ (追加の 2 つの USB 3.2 Gen 1 5Gbps ポートをサポート)

∙ 2x USB 2.0 コネクタ (追加の 4 つの USB 2.0 ポートをサポート)

∙1x4ピンCPUファンコネクタ

∙1x4ピンウォーターポンプファンコネクタ

∙6x4ピンシステムファンコネクタ

∙フロントパネルオーディオコネクタ1個

∙2xシステムパネルコネクタ

∙1xシャーシイントルージョンコネクタ

∙ 1xTPMモジュールコネクタ

∙1xクリアCMOSジャンパー

∙ 1x チューニングコントローラーコネクター

∙ 1x TBT コネクタ (RTD3 をサポート)

 

LED機能

∙1x4ピンRGBLEDコネクタ

∙3x3ピンRAINBOWLEDコネクタ

∙1xEZLEDコントロールスイッチ

∙4xEZデバッグLED

I/O コントローラ NUVOTONNCT6687Dコントローラーチップ
 

ハードウェアモニタ

∙ CPU/システム/チップセットの温度検出

∙CPU/システム/ポンプファン速度検出

∙CPU/システム/ポンプファン速度制御

フォームファクター ∙ATXフォームファクター

∙12インチx9.6インチ(30.5 cm x 24.4 cm)

 

BIOS機能

∙1x256Mbフラッシュ

∙UEFIAMIBIOS

∙ACPI6.4、SMBIOS 3.4

∙ 多言語

 

 

ソフトウェア

∙ ドライバー

∙MSIセンター

∙ インテル® エクストリーム チューニング ユーティリティ

∙ MSI APP プレーヤー (BlueStacks)

∙OpenBroadcasterSoftware(OBS)

∙CPU-ZMSIGAMING

∙GoogleChrome™、Googleツールバー、Googleドライブ

∙Norton™インターネットセキュリティソリューション

  ∙ゲームモード
  ∙ スマートプライオリティ
  ∙ ゲームのハイライト
  ∙LANManager
  ∙ミスティックライト
  ∙ アンビエントデバイス
 

MSIセンターの機能

∙FrozrAI冷却

∙ユーザーシナリオ

∙トゥルーカラー

  ∙ライブアップデート
  ∙ ハードウェア監視
  ∙スーパーチャージャー
  ∙ スピードアップ
  ∙ スマート画像ファインダー
  ∙ MSI コンパニオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特集

∙オーディオ

▪オーディオブースト5

∙ネットワーク

▪2.5GLAN

▪LANManager

▪ インテル® WiFi

∙冷却

▪すべてのアルミニウム設計

▪ ヒートパイプ設計

▪拡張ヒートシンク設計

▪M.2シールドFrozr

▪ 7W/mK MOSFETサーマルパッド

▪ チョークサーマルパッド

▪ポンプファン

▪スマートファン制御

∙LED

▪ミスティックライト

▪ミスティックライトエクステンション(RAINBOW / RGB)

▪ミスティックライトSYNC

▪ アンビエント デバイスのサポート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特集

∙パフォーマンス

▪LightningGen5PCI-Eスロット

▪LightningGen4M.2

▪マルチGPU–CrossFireテクノロジー

▪ メモリーブースト

▪コアブースト

▪ゲームブースト

▪LightningUSB20G

▪USB3.2Gen2 10G

▪タイプA + CのUSB

▪フロントUSBType-C

▪デュアルCPUパワー

▪サーバーPCB

▪2オンス銅増粘PCB

∙ 保護

▪PCI-Eスチールアーマー

▪プレインストールされたI/Oシールド

∙ 経験

▪MSIセンター

▪BIOS5をクリックします

▪ EZ M.2 クリップ

▪FrozrAI冷却

▪フラッシュBIOSボタン

▪EZLED制御

▪EZDEBUGLED

▪ アプリプレーヤー

▪ タイル

パッケージ内容

マザーボード MPG Z690 エッジ WIFI DDR4
ドキュメント クイックインストールガイド 1
応用 ドライバーとユーティリティを備えたUSBドライブ 1
 

ケーブル

SATA 6G ケーブル (2 本/パック) 1
LEDJRGBYケーブル 1
LEDJRAINBOWケーブル 1
 

 

アクセサリー

Wi-Fiアンテナ 1
ケースバッジ 1
EZ M.2 クリップ (1 セット/パック) 2
MPGステッカー 1
SATAケーブルステッカー 1
製品登録カード 1
贈り物 小型ドライバーセット 1
小さなブラシ 1

マザーボード パッケージの内容を確認してください。次のものが含まれている必要があります。

重要
上記の品目のいずれかが破損または不足している場合は、販売店にご連絡ください。

背面I/OパネルMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (12)

フラッシュBIOSポート/ボタン–フラッシュBIOSボタンを使用したBIOSの更新については、38ページを参照してください。

LAN ポート LED ステータス表MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (13)

オーディオポートの設定MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (14)

Realtek オーディオコンソール
Realtek オーディオ コンソールをインストールした後、これを使用してサウンド設定を変更し、より良いサウンド体験を得ることができます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (15)

  • デバイスの選択 – オーディオ出力ソースを選択して、関連するオプションを変更できます。 チェック記号は、デバイスがデフォルトであることを示します。
  • アプリケーションの強化 – オプションの配列により、出力デバイスと入力デバイスの両方で予想されるサウンド効果の完全なガイダンスが提供されます。
  • メインボリューム – バーを調整して、フロントパネルまたはリアパネルに接続したスピーカーの右側/左側の音量またはバランスを制御します。
  • ジャックステータス – 現在コンピュータに接続されているすべてのレンダリング デバイスとキャプチャ デバイスを表示します。
  • コネクタ設定 – 接続設定を構成します。

自動ポップアップダイアログ
オーディオジャックでデバイスに接続すると、現在接続されているデバイスを尋ねるダイアログウィンドウがポップアップ表示されます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (16)

各ジャックは、次のページに示すようにデフォルト設定に対応しています。

重要
上記の写真は参考用であり、購入した製品とは異なる場合があります。

オーディオジャックからヘッドフォンとマイクへの接続図MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (17)

オーディオジャックからステレオスピーカーへの接続図MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (18)

オーディオジャックから7.1チャンネルスピーカーへの接続図MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (19)

アンテナの取り付け 

  1. 下図のように、アンテナをアンテナコネクタにしっかりとねじ込みます。
  2. アンテナの方向を調整します。

MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (20)

以上view コンポーネントのMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (21)

CPUソケットMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (22)

LGA1700CPUの紹介
LGA1700 CPU の表面には 1 つのノッチと金色の三角形があり、マザーボードを配置するために CPU を正しく並べるのに役立ちます。 金色の三角形はピン XNUMX インジケータです。

重要

  • CPU を取り付けたり取り外したりする前に、必ず電源コードを電源コンセントから抜いてください。
  • プロセッサを取り付けた後は、CPU 保護キャップを保管してください。マザーボードの CPU ソケットに保護キャップが付属している場合のみ、MSI が返品承認 (RMA) リクエストに対応します。
  • CPU を取り付けるときは、必ず CPU ヒートシンクも取り付けてください。CPU ヒートシンクは、過熱を防ぎ、システムの安定性を維持するために必要です。
  • システムを起動する前に、CPU ヒートシンクが CPU としっかりと密着していることを確認してください。
  • 過熱により、CPU とマザーボードが深刻な損傷を受ける可能性があります。CPU を過熱から保護するために、冷却ファンが適切に動作していることを常に確認してください。放熱効果を高めるために、CPU とヒートシンクの間にサーマルペースト (またはサーマルテープ) を均一に塗布してください。
  • CPU が取り付けられていないときは、必ずソケットをプラスチック キャップで覆い、CPU ソケット ピンを保護してください。
  • CPU とヒートシンク/クーラーを別途購入した場合、取り付けの詳細については、ヒートシンク/クーラー パッケージ内のドキュメントを参照してください。
  • このマザーボードはオーバークロックをサポートするように設計されています。オーバークロックを試みる前に、他のすべてのシステム コンポーネントがオーバークロックに耐えられることを確認してください。製品仕様を超えて動作させることは推奨されません。MSI® は、製品仕様を超えた不適切な動作によって生じた損害やリスクを保証しません。

DIMMスロットMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (23)

メモリモジュールのインストールに関する推奨事項MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (24)

重要

  1. メモリ モジュールは常に最初に DIMMA2 スロットに挿入してください。
  2. デュアル チャネル モードでのシステムの安定性を確保するには、メモリ モジュールのタイプ、数、密度が同じである必要があります。
  3. 一部のメモリ モジュールは、メモリ周波数がシリアル プレゼンス ディテクト (SPD) に依存して動作するため、オーバークロック時にマークされた値よりも低い周波数で動作する場合があります。メモリをマークされた周波数またはより高い周波数で動作させたい場合は、BIOS に移動して DRAM 周波数を見つけ、メモリ周波数を設定してください。
  4. DIMM をフルインストールする場合やオーバークロックする場合は、より効率的なメモリ冷却システムを使用することをお勧めします。
  5. オーバークロック時にインストールされたメモリ モジュールの安定性と互換性は、インストールされている CPU とデバイスによって異なります。
  6. 参照してください www.msi.com 互換性のあるメモリの詳細については、こちらをご覧ください。

PCI_E1~4: PCIe拡張スロットMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (25)

重要

  • 大きくて重いグラフィック カードを取り付ける場合は、スロットの変形を防ぐために、MSI Gaming Series Graphics Card Bolster などのツールを使用して重量を支える必要があります。
  • 最適なパフォーマンスで単一の PCIe x16 拡張カードをインストールするには、PCI_E1 スロットの使用をお勧めします。
  • 拡張カードを追加または削除するときは、必ず電源をオフにし、電源電源ケーブルを電源コンセントから抜いてください。 拡張を読む
    カードのドキュメントを参照して、追加のハードウェアまたはソフトウェアの変更が必要かどうかを確認してください。

JTBT1:Thunderboltアドオンカードコネクタ

このコネクタを使用すると、アドオンの Thunderbolt I/O カードを接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (26)

M2_1〜4:M.2スロット(キーM)MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (27)

  • インテル®RSTは、UEFIROMを備えたPCIeM.2SSDのみをサポートします。
  • M2_2~4 はインテル® Optane™ メモリーをサポートします。

M.2モジュールのインストール

  1. M.2 SHIELDFROZRヒートシンクのネジを緩めます。
  2. M.2 SHIELD FROZRを取り外し、サーマルパッドから保護フィルムを取り外します。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (28)
  3. EZ M.2 クリップが取り付けられていない場合は、付属の EZ M.2 クリップ キットを取り付けてください。
    SSDの長さに応じてM. 2スロット。
  4. M.2SSDをM.2スロットに30度の角度で挿入します。
  5. EZ M.2 クリップを回転させて M.2 SSD を固定します。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (29)
  6. M.2 SHIELD FROZRヒートシンクを元の位置に戻し、固定します。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (30)

SATA5~8 & SATAA~B: SATA 6Gb/s コネクタ
これらのコネクタは SATA 6Gb/s インターフェース ポートです。各コネクタは XNUMX つの SATA デバイスに接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (31)

重要

  • SATA ケーブルを 90 度の角度で折り曲げないでください。そうしないと、転送中にデータが失われる可能性があります。
  • SATA ケーブルには、ケーブルの両側に同一のプラグが付いています。ただし、スペースを節約するために、フラット コネクタをマザーボードに接続することをお勧めします。

JAUD1:フロントオーディオコネクタ
このコネクタを使用すると、フロントパネルのオーディオ ジャックを接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (32)

JFP1、JFP2: フロントパネルコネクタ
これらのコネクタは、フロント パネルのスイッチと LED に接続します。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (33)

CPU_PWR1〜2、ATX_PWR1:電源コネクタ
これらのコネクタを使用すると、ATX 電源を接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (34)MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (35)

重要

マザーボードの安定した動作を確保するために、すべての電源ケーブルが適切な ATX 電源にしっかりと接続されていることを確認してください。

JUSB4:USB 3.2 Gen 2Type-Cコネクタ
このコネクタを使用すると、フロント パネルの USB 3.2 Gen 2 10Gbps Type-C コネクタを接続できます。 コネクタはフールプルーフ設計です。 ケーブルを接続する際は、必ず向きを合わせて接続してください。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (36)

JUSB3:USB 3.2Gen1コネクタ
このコネクタを使用すると、フロントパネルの USB 3.2 Gen 1 5Gbps ポートを接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (37)

重要

損傷を防ぐために、電源ピンとアース ピンを正しく接続する必要があることに注意してください。

JUSB1~2: USB 2.0 コネクタ
これらのコネクタを使用すると、フロント パネルの USB 2.0 ポートを接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (38)

重要

  • 損傷を防ぐために、VCC ピンとグラウンド ピンを正しく接続する必要があることに注意してください。
  • USB ポート経由で iPad、iPhone、iPod を充電するには、MSI® Center ユーティリティをインストールしてください。

JTPM1:TPMモジュールコネクタ
このコネクタは TPM (Trusted Platform Module) 用です。詳細と使用方法については、TPM セキュリティ プラットフォームのマニュアルを参照してください。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (39)

CPU_FAN1、PUMP_FAN1、SYS_FAN1~6: ファンコネクタ

ファンコネクタは、PWM(パルス幅変調)モードまたはDCモードに分類できます。PWMモードのファンコネクタは、一定の12V出力を提供し、速度制御信号でファン速度を調整します。DCモードのファンコネクタは、電圧を変更することでファン速度を制御します。tage. 自動モードのファン コネクタは、PWM モードと DC モードを自動的に検出できます。ただし、以下の手順に従って、ファン コネクタを手動で PWM モードまたは DC モードに調整することもできます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (40)

ファンモードの切り替えとファン速度の調整
BIOS> HARDWARE MONITORで、PWMモードとDCモードを切り替えて、ファン速度を調整できます。

重要
PWM/DC モードを切り替えた後、ファンが正常に動作していることを確認します。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (41)

ファンコネクタのピン定義MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (42)

JCI1:シャーシ侵入コネクタ
このコネクタを使用すると、シャーシ侵入スイッチ ケーブルを接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (43)

シャーシ侵入検出器の使用

  1. JCI1 コネクタをシャーシ上のシャーシ侵入スイッチ/センサーに接続します。
  2. シャーシカバーを閉じます。
  3. BIOS > 設定 > セキュリティ > シャーシ侵入構成に移動します。
  4. シャーシ侵入を有効に設定します。
  5. F10 キーを押して保存して終了し、Enter キーを押して「はい」を選択します。
  6. シャーシ カバーを再度開くと、コンピューターの電源をオンにしたときに画面に警告メッセージが表示されます。

シャーシ侵入警告のリセット

  1. BIOS > 設定 > セキュリティ > シャーシ侵入構成に移動します。
  2. シャーシ侵入をリセットに設定します。
  3. F10 キーを押して保存して終了し、Enter キーを押して「はい」を選択します。

JBAT1:CMOSのクリア(BIOSのリセット)ジャンパー

オンボードには、システム構成データを保存するため、マザーボード上のバッテリーから外部電源が供給される CMOS メモリがあります。システム構成をクリアする場合は、ジャンパーを設定して CMOS メモリをクリアします。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (44)

BIOSをデフォルト値にリセットする

  1. コンピュータの電源をオフにし、電源コードを抜きます。
  2. ジャンパーキャップを使用して、JBAT1 を約 5 ~ 10 秒間短絡します。
  3. JBAT1からジャンパーキャップを取り外します。
  4. コンピュータの電源コードと電源を接続します。

JDASH1:コントローラーコネクターのチューニング
このコネクタは、オプションのチューニング コントローラー モジュールを接続するために使用されます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (45)

JRGB1: RGB LEDコネクタ
JRGB コネクタを使用すると、5050 RGB LED ストリップ 12V を接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (46)

RGBLEDストリップ接続MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (47)

RGBLEDファン接続 MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (48)

  • JRGB コネクタは、最大定格電力 2A (5050V) で、最大 12 メートルの連続 3 RGB LED ストリップ (12V/G/R/B) をサポートします。
  • RGB LED ストリップを取り付けたり取り外したりする前に、必ず電源をオフにし、電源コードを電源コンセントから抜いてください。
  • 拡張 LED ストリップを制御するには、MSI のソフトウェアを使用してください。

JRAINBOW1~3: アドレス指定可能なRGB LEDコネクタ
JRAINBOW コネクタを使用すると、WS2812B 個別アドレス指定可能 RGB LED ストリップ 5V を接続できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (49)

アドレス指定可能なRGBLEDストリップ接続MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (50)

アドレス指定可能なRGBLEDファン接続 MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (51)

注意

間違ったタイプのLEDストリップを接続しないでください。JRGBコネクタとJRAINBOWコネクタは異なる電圧を提供します。tages、および 5V LED ストリップを JRGB に接続する
コネクタが LED ストリップに損傷を与える可能性があります。

重要

  • JRAINBOW コネクタは、最大 75 個の LED WS2812B を個別にサポートします
    最大電力定格 5A (3V) のアドレサブル RGB LED ストリップ (5V/データ/グラウンド)。 輝度 20% の場合、コネクタは最大 200 個の LED をサポートします。
  • RGB LED ストリップを取り付けたり取り外したりする前に、必ず電源をオフにし、電源コードを電源コンセントから抜いてください。
  • 拡張 LED ストリップを制御するには、MSI のソフトウェアを使用してください。

オンボードLED

EZデバッグLED

これらの LED はマザーボードのデバッグ ステータスを示します。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (52)

LED_SW1:EZLED制御
このスイッチは、マザーボードのすべての LED のオン/オフを切り替えるために使用されます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (53)

JPWRLED1:LED電源入力
このコネクタは、小売業者が車載 LED ライトをデモンストレーションするために使用されます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (54)

OS、ドライバー、MSIセンターのインストール

最新のユーティリティとドライバーをダウンロードして更新してください。 www.msi.com

Windows 10/Windows 11 のインストール

  1. コンピュータの電源を入れます。
  2. Windows 10/Windows 11 インストール ディスク/USB をコンピューターに挿入します。
  3. コンピューターケースの再起動ボタンを押します。
  4. コンピュータの POST (電源投入時セルフテスト) 中に F11 キーを押して、ブート メニューに入ります。
  5. ブート メニューから Windows 10/Windows 11 インストール ディスク/USB を選択します。
  6. 画面に Press any key to boot from CD or DVD… メッセージが表示されたら、任意のキーを押してください。 そうでない場合は、この手順をスキップしてください。
  7. 画面の指示に従って、Windows 10/Windows 11 をインストールします。

ドライバーのインストール

  1. Windows 10/Windows 11 でコンピューターを起動します。
  2. MSI® USB ドライブを USB ポートに挿入します。
  3. [選択]をクリックして、このディスクポップアップ通知で何が発生するかを選択し、[DVDSetup.exeの実行]を選択してインストーラーを開きます。 Windowsのコントロールパネルから自動再生機能をオフにしても、MSIUSBドライブのルートパスからDVDSetup.exeを手動で実行できます。
  4. インストーラーは、必要なすべてのドライバーを見つけて、「ドライバー/ソフトウェア」タブに一覧表示します。
  5. ウィンドウの右下隅にある「インストール」ボタンをクリックします。
  6. ドライバーのインストールが進行中となり、完了すると再起動を求めるメッセージが表示されます。
  7. [OK]ボタンをクリックして終了します。
  8. コンピュータを再起動します。

MSIセンター

MSI Center は、ゲーム設定を簡単に最適化し、コンテンツ作成ソフトウェアをスムーズに使用できるアプリケーションです。また、PC や他の MSI 製品の LED ライト効果を制御および同期することもできます。MSI Center を使用すると、理想的なモードをカスタマイズしたり、システム パフォーマンスを監視したり、ファン速度を調整したりできます。

MSI センター ユーザー ガイドMSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (55)

重要
お持ちの製品によって機能が異なる場合があります。

UEFI BIOS

MSI UEFI BIOSはUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)アーキテクチャと互換性があります。UEFIには多くの新機能と高度な機能があります。tag従来のBIOSでは実現できなかったことを実現し、将来的にはBIOSを完全に置き換えることになるでしょう。MSI UEFI BIOSはUEFIをデフォルトのブートモードとして使用し、tag新しいチップセットの機能の一部を紹介します。

重要
このユーザー ガイドの BIOS という用語は、特に明記しない限り、UEFI BIOS を指します。

UEFIアドバンtages

  • 高速起動 - UEFI はオペレーティング システムを直接起動し、BIOS セルフテスト プロセスを節約できます。また、POST 中に CSM モードに切り替える時間も排除されます。
  • 2 TB を超えるハード ドライブ パーティションをサポートします。
  • GUID パーティション テーブル (GPT) を使用して 4 つ以上のプライマリ パーティションをサポートします。
  • 無制限の数のパーティションをサポートします。
  • 新しいデバイスの全機能をサポートします。ただし、新しいデバイスは下位互換性を提供しない場合があります。
  • 安全な起動をサポート – UEFIはオペレーティングシステムの有効性をチェックし、マルウェアが侵入していないことを保証します。amp起動プロセスに問題がある場合。

互換性のないUEFIケース

  • 32 ビット Windows オペレーティング システム - このマザーボードは、Windows 10/Windows 11 64 ビット オペレーティング システムのみをサポートします。
  • 古いグラフィックカード–システムがグラフィックカードを検出します。 警告メッセージを表示する場合このグラフィックカードでGOP(グラフィック出力プロトコル)サポートが検出されていません。

重要

正常に機能させるためには、GOP/UEFI 対応のグラフィック カードに交換するか、CPU の統合グラフィックを使用することをお勧めします。

BIOS モードを確認するにはどうすればいいですか?

  1. コンピュータの電源を入れます。
  2. 起動プロセス中に「Press DEL key to enter Setup Menu, F11 to enter Boot Menu」というメッセージが画面に表示されたら、Delete キーを押します。
  3. BIOSに入った後、画面上部でBIOSモードを確認できます。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (56)

BIOSセットアップ

デフォルト設定では、通常の状況でシステムの安定性のために最適なパフォーマンスが提供されます。BIOS に精通していない限り、システムの損傷や起動の失敗を回避するために、常にデフォルト設定を維持する必要があります。

重要

  • BIOS 項目は、システム パフォーマンスを向上させるために継続的に更新されます。したがって、説明は最新の BIOS と若干異なる場合があり、参考用としてのみ使用してください。BIOS 項目の説明については、ヘルプ情報パネルを参照することもできます。
  • BIOS 画面、オプション、設定はシステムによって異なります。

BIOSセットアップに入る

起動プロセス中に「Press DEL key to enter Setup Menu, F11 to enter Boot Menu」というメッセージが画面に表示されたら、Delete キーを押します。

ファンクションキー

  • F1:一般的なヘルプリスト
  • F2:お気に入りのアイテムを追加/削除
  • F3:お気に入りメニューに入る
  • F4:CPU仕様メニューに入る
  • F5:Memory-Zメニューに入る
  • F6:最適化されたデフォルトをロード
  • F7:アドバンストモードとEZモードを切り替えます
  • F8:オーバークロックプロをロードfile
  • F9:オーバークロックプロを保存file
  • F10:変更を保存してリセット*
  • F12:スクリーンショットを撮り、USBフラッシュドライブに保存します(FAT / FAT32形式のみ)。

Ctrl + F:検索ページに入る
F10 を押すと、確認ウィンドウが表示され、変更情報が提供されます。 はいまたはいいえのいずれかを選択して、選択を確認します

BIOS ユーザーガイド
BIOSの設定方法の詳細については、以下を参照してください。 http://download.msi.com/manual/mb/Intel600BIOS.pdf またはQRコードをスキャンしてアクセスしてください。

BIOSのリセット
特定の問題を解決するには、デフォルトの BIOS 設定を復元する必要がある場合があります。BIOS をリセットする方法はいくつかあります。

  • BIOS に移動して F6 を押し、最適化されたデフォルトをロードします。
  • マザーボード上の Clear CMOS ジャンパーをショートします。

重要

CMOS データをクリアする前に、コンピューターの電源がオフになっていることを確認してください。BIOS をリセットするには、「CMOS ジャンパーのクリア」セクションを参照してください。

BIOSのアップデート

M-FLASHでBIOSを更新する

更新する前に:
最新のBIOSをダウンロードしてください file MSIのマザーボードモデルに一致する webサイト。そしてBIOSを保存します file USBフラッシュドライブに挿入します。
BIOS の更新:

  1. マルチ BIOS スイッチでターゲット BIOS ROM に切り替えます。 マザーボードにこのスイッチがない場合は、この手順をスキップしてください。
  2. アップデートが保存されているUSBフラッシュドライブを挿入します file USBポートに差し込みます。
  3. フラッシュモードに入るには、次の方法を参照してください。
    • 再起動し、POST 中に Ctrl + F5 キーを押して、「はい」をクリックし、システムを再起動します。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (57)
    • 再起動し、POST中にDelキーを押してBIOSに入ります。 [M-FLASH]ボタンをクリックし、[はい]をクリックしてシステムを再起動します。MSI-MPG-Z690-EDGE-WIFI-DDR4-マザーボード-図- (58)
  4. BIOSを選択 file BIOS アップデート プロセスを実行します。
  5. プロンプトが表示されたら、「はい」をクリックして BIOS の回復を開始します。
  6. フラッシュプロセスが 100% 完了すると、システムは自動的に再起動します。

MSI CenterでBIOSを更新する

更新する前に:

  • LAN ドライバーがすでにインストールされており、インターネット接続が適切に設定されていることを確認してください。
  • BIOS を更新する前に、他のすべてのアプリケーション ソフトウェアを閉じてください。

BIOSを更新するには:

  1. MSI Centerをインストールして起動し、サポートページに移動します。
  2. Live Updateを選択し、Advanceボタンをクリックします。
  3. BIOSを選択する file [インストール]ボタンをクリックします。
  4. インストールのリマインダーが表示されるので、「インストール」ボタンをクリックします。
  5. システムは自動的に再起動し、BIOS を更新します。
  6. フラッシュプロセスが 100% 完了すると、システムは自動的に再起動します。

フラッシュBIOSボタンでBIOSを更新する

  1. 最新のBIOSをダウンロードしてください file MSI®のマザーボードモデルに一致する webサイト。
  2. BIOSの名前を変更する file MSI.ROM にコピーし、USB ストレージ デバイスのルートに保存します。
  3. 電源をCPU_PWR1とATX_PWR1に接続します。(CPUとメモリを取り付ける必要はありません。)
  4. MSI.ROM を含む USB ストレージ デバイスを接続します。 file 背面 I/O パネルのフラッシュ BIOS ポートに接続します。
  5. フラッシュ BIOS ボタンを押して BIOS をフラッシュすると、LED が点滅し始めます。
  6. プロセスが完了すると LED が消灯します。

規制に関する通知

FCC-B 無線周波数干渉に関する声明

この機器はテスト済みであり、FCC規則のパート15に準拠したクラスBデジタルデバイスの制限に準拠していることが確認されています。 これらの制限は、住宅設備での有害な干渉に対する合理的な保護を提供するように設計されています。 この装置は、無線周波数エネルギーを生成、使用、および放射します。指示に従って設置および使用しない場合、無線通信に有害な干渉を引き起こす可能性があります。 ただし、特定の設置で干渉が発生しないという保証はありません。 この機器がラジオやテレビの受信に有害な干渉を引き起こす場合は、機器の電源をオフにしてからオンにすることで判断できます。ユーザーは、次のXNUMXつ以上の方法で干渉を修正することをお勧めします。

  • 受信アンテナの向きを変えるか、位置を変えてください。
  • 機器と受信機間の距離を広げます。
  • 受信機が接続されている回路とは別のコンセントに機器を接続します。

注記

  • コンプライアンス責任者によって明示的に承認されていない変更または修正は、ユーザーの機器の操作権限を無効にする可能性があります。
  • 放出制限に準拠するには、シールド インターフェイス ケーブルと AC 電源コード (ある場合) を使用する必要があります。

FCC条件
このデバイスは、FCC 規則のパート 15 に準拠しています。操作には次の XNUMX つの条件が適用されます。

  1. このデバイスは有害な干渉を引き起こすことはありません。
  2. このデバイスは、望ましくない動作を引き起こす可能性のある干渉を含め、受信したあらゆる干渉を受け入れる必要があります。

MSIコンピュータ株式会社
901 カナダ裁判所、シティ オブ インダストリー、CA 91748、米国 (626) 913-0828
www.msi.com

CE適合性
CE マークが付いた製品は、該当する場合、以下の EU 指令の 1 つ以上に準拠しています。

  • レッド 2014/53/EU
  • 低ボリュームtage指令2014/35 / EU
  • EMC指令 2014/30/EU
  • RoHS指令2011/65/EU
  • ErP指令2009/125 / EC

これらの指令への準拠は、該当する欧州整合規格を使用して評価されます。
規制事項の連絡先は、MSI、MSI-NL Eindhoven 5706 5692 ERSonです。

無線機能付き製品(EMF)

この製品には、無線送受信装置が組み込まれています。 通常使用されているコンピューターの場合、20 cmの分離距離により、無線周波数曝露レベルがEUの要件に準拠していることが保証されます。 タブレットコンピュータなど、より近接して動作するように設計された製品は、通常の動作位置で適用されるEU要件に準拠しています。 製品に固有の指示に別段の記載がない限り、製品は分離距離を維持せずに操作できます。

無線機能付き製品に関する制限

注意: 802.11~5.15 GHz 周波数帯域の IEEE 5.35x ワイヤレス LAN は、すべての欧州連合加盟国、EFTA (アイスランド、ノルウェー、リヒテンシュタイン)、および他のほとんどのヨーロッパ諸国 (例: スイス、トルコ、セルビア共和国) でのみ屋内での使用に制限されています。 )。 この WLAN アプリケーションを屋外で使用すると、既存の無線サービスに干渉の問題が発生する可能性があります。
注意: WiGig アプリケーション (周波数帯域 57 ~ 66 GHz) の固定屋外設置は、すべての EU 加盟国、EFTA (アイスランド、ノルウェー、リヒテンシュタイン)、およびその他のヨーロッパ諸国 (スイス、トルコ、セルビア共和国など) では除外されます。

無線の使用
このデバイスは、2.4GHz、5GHz の周波数帯域で動作する場合、屋内での使用に制限されています。

カナダのイノベーション、科学、経済開発省(ISED)のコンプライアンス声明

このデバイスは、イノベーション、科学、経済発展に準拠しています
カナダのライセンス免除 RSS。 操作には次の 1 つの条件が適用されます。(2) このデバイスは干渉を引き起こさないこと、および (XNUMX) このデバイスは、デバイスの望ましくない操作を引き起こす可能性のある干渉を含め、あらゆる干渉を受け入れる必要があります。
帯域 5150 ~ 5250 MHz での操作は、同一チャネルのモバイル衛星システムへの有害な干渉の可能性を減らすために、屋内での使用のみを目的としています。 CAN ICES-003(B)/NMB-003(B)
オーストラリアとニュージーランドの通知
この機器には無線送受信装置が組み込まれています。通常の使用では、20 cm の分離距離を確保することで、無線周波数の曝露レベルがオーストラリアおよびニュージーランドの規格に準拠していることが保証されます。

バッテリー情報

欧州連合:
バッテリー、バッテリー パック、蓄電池は、未分別家庭ごみとして廃棄しないでください。公共の収集システムを利用して返却、リサイクル、または地域の規制に従って処理してください。
台湾:
環境保護を強化するために、廃棄された電池はリサイクルまたは特別な処分のために分別して収集する必要があります。

米国カリフォルニア州:
ボタン電池には過塩素酸塩が含まれている場合があり、カリフォルニア州でリサイクルまたは廃棄される際には特別な取り扱いが必要です。
詳細については、以下をご覧ください。 http://www.dtsc.ca.gov/hazardouswaste/perchlorate/
注意: バッテリーを正しく交換しないと、爆発の危険があります。 メーカーが推奨する同一または同等のタイプとのみ交換してください。

化学物質情報

MSI は、EU REACH 規則 (欧州議会および理事会の規則 EC No. 1907/2006) などの化学物質規制に準拠して、製品に含まれる化学物質に関する情報を次の場所で提供しています。 https://csr.msi.com/global/index

環境政策

  • この製品は、部品の適切な再利用とリサイクルを可能にするように設計されており、寿命が尽きても廃棄しないでください。
  • ユーザーは、使用済み製品のリサイクルおよび廃棄については、地域の認定収集拠点に問い合わせる必要があります。
  • MSIを訪問する webリサイクルに関する詳しい情報については、サイトにアクセスして近くの販売店を探してください。
  • ユーザーは、以下の連絡先でもお問い合わせいただけます。 gpcontdev@msi.com MSI製品の適切な廃棄、回収、リサイクル、分解に関する情報

WEEE(廃電気電子機器)に関する声明

地球環境を保護するため、そして環境保護主義者として、MSI は次のことをお知らせしなければなりません…
2002 年 96 月 13 日に発効する欧州連合 (「EU」) の電気および電子機器の廃棄に関する指令、指令 2005/XNUMX/EC の下で、「電気および電子機器」の製品はもはや都市廃棄物として廃棄することはできません。対象となる電子機器の製造業者は、耐用年数の終わりにそのような製品を回収する義務があります。 MSI は、EU に販売された MSI ブランド製品の寿命が尽きると、製品引き取り要件に準拠します。 これらの製品は、地域の回収場所に返却できます

インドのRoHS
この製品は「インド電子廃棄物(管理および取り扱い)規則 2011」に準拠しており、規則のスケジュール 0.1 に定められた免除を除き、鉛、水銀、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルについては 0.01 重量 % を超える濃度、カドミウムについては 2 重量 % を超える濃度での使用を禁止しています。

著作権および商標に関する通知

Copyright © Micro-Star Int'l Co., Ltd. 無断複写・転載を禁じます。使用されている MSI ロゴは Micro-Star Int'l Co., Ltd. の登録商標です。記載されているその他のマークおよび名前は、それぞれの所有者の商標である可能性があります。正確性または完全性について、明示的または黙示的な保証はありません。MSI は、事前の通知なしにこのドキュメントを変更する権利を留保します。

テクニカルサポート

システムに問題が発生し、ユーザー ガイドから解決策が得られない場合は、購入元または最寄りの販売店にお問い合わせください。または、さらに詳しいガイダンスが必要な場合は、次のヘルプ リソースをお試しください。

  • MSIを訪問する webテクニカル ガイド、BIOS アップデート、ドライバー アップデート、その他の情報については、次のサイトをご覧ください。 http://www.msi.com
  • 製品を登録するには、次のアドレスにアクセスしてください: http://register.msi.com

改訂履歴

  • バージョン1.0、2021 / 10、最初のリリース。
  • バージョン 1.1、2022/01、更新リスト。

ドキュメント / リソース

MSI MPG Z690 エッジ WIFI DDR4 マザーボード [pdf] ユーザーガイド
MPG Z690 EDGE WIFI DDR4 マザーボード, MPG Z690 EDGE, WIFI DDR4 マザーボード, DDR4 マザーボード, マザーボード

参考文献

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。 必須項目はマークされています *