ElitechRCW-360ワイヤレス温度および湿度データロガーの説明

登録アカウント
ブラウザを開き、 webサイト "new.i-elitech.com」をアドレスバーに表示して、プラットフォームのログインページに入ります。 図(1)に示すように、新規ユーザーは「新規アカウントの作成」をクリックして登録ページに入る必要があります。

図: 1
ユーザータイプの選択:2つのユーザータイプから選択できます。 XNUMXつ目はエンタープライズユーザー、XNUMXつ目は個人ユーザーです(エンタープライズユーザーは個人ユーザーよりも組織管理機能がXNUMXつ多く、ほとんどの子会社の階層的かつ分散的な管理をサポートできます)。 ユーザースキャンは、図(XNUMX)に示すように、必要に応じて登録する対応するタイプを選択します。

図: 2
登録情報の記入:タイプを選択した後、ユーザーは直接クリックして情報入力ページに入り、要件に従って入力できます。 図(3)および図(4)に示すように、入力後、確認コードを電子メールに送信し、確認コードを入力して正常に登録します。

図: 3

図: 4
デバイスを追加
ログインアカウント:図(5)および図(6)に示すように、登録した電子メールまたはユーザー名、パスワード、および確認コードを入力してログインし、プラットフォーム管理ページに入ります。

図: 5

図: 6
デバイスを追加:最初に左側の「デバイスリスト」メニューをクリックし、次に右側の「デバイスの追加」メニューをクリックして、図(7)に示すようにデバイス追加ページに入ります。

図: 7
デバイスGUIDの入力:図(20)に示すように、デバイスの8桁のGUID番号を入力し、[確認]メニューをクリックします。

図: 8
機器情報を記入してください:図(9)に示すように、機器名をカスタマイズし、ローカルタイムゾーンを選択して、[保存]メニューをクリックします。

図: 9
デバイスアラームプッシュ設定
構成を入力します:図(10)に示すように、最初に左側の「デバイスリスト」メニューをクリックしてからデバイスを選択し、デバイス名をクリックしてパラメータ設定を入力します。

図: 10
構成を入力してください:図(11)に示すように、「通知設定」メニューをクリックします。
- アラームプッシュの方法には、SMS(有料)と電子メール(無料)のXNUMXつがあります。
- 繰り返し回数:1-5カスタム設定; 通知間隔:0〜4時間
- カスタマイズ;・アラーム期間:0点〜24点を定義できます。
- ホールポイントプッシュ:設定するXNUMXつの時点があり、この機能はオンまたはオフにできます。
- アラームレベル:シングルレベルアラームとマルチレベルアラーム;・アラーム遅延:0hはカスタマイズ可能;
- アラーム受信機:受信機の名前、電話番号、メールアドレスを入力して、アラーム情報を受信できます。
パラメータを設定したら、「保存」メニューをクリックしてパラメータを保存します。

図: 11
アラームタイプの選択:「アラームカテゴリと早期警告」をクリックしてアラームタイプをカスタマイズし、ボックスの√にチェックマークを付けます。 アラームタイプには、プローブが上限を超えている、プローブが下限を超えている、オフライン、プローブの障害などがあります。 あなたがしたい場合は view 図(12)に示すように、より多くのアラームタイプ、より多くのカテゴリオプションをクリックします。

図: 12
センサーパラメータ設定
構成を入力します。最初に左側の[デバイスリスト]メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてパラメーター構成を入力し、次に図(13)に示すように[パラメーター設定]メニューをクリックします。
「センサーパラメータ」
- センサーはオンまたはオフにカスタマイズできます。
- センサー名はカスタマイズできます。
- 要求に応じてセンサーの温度範囲を設定します。
設定後、「保存」をクリックしてパラメータを保存します。

図: 13
ユーザー設定
ユーザー定義の単位:温度
- 通常のアップロード間隔:1分-1440分
- アラームアップロード間隔:1分-1440分;
- 通常の記録間隔:1分-1440分;
- アラーム記録間隔:1分-1440分;
- GPSをオンにする:カスタム;
- ブザーアラーム:カスタム;設定後、「保存」をクリックしてパラメータを保存します。 図(14)を参照してください。

図: 14
データレポートのエクスポート
構成を入力します。図(15)に示すように、最初に左側の[デバイスリスト]メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてから、データチャートメニューをクリックし、[PDFにエクスポート]または[Excelにエクスポート]を選択します。

図: 15
フィルタリング情報:図(16)に示すように、選択後、期間、地理的位置、記録間隔、簡略化されたデータテンプレートなどを選択し、[ダウンロード]メニューをクリックします。

図: 16
レポートをダウンロード:「ダウンロード」メニューをクリックした後、右上隅の「確認」メニューをクリックしてダウンロードセンターに入ります。 図(17)に示すように、右側のダウンロードメニューをもう一度クリックして、データレポートをローカルコンピューターにダウンロードします。

図: 17
アラーム情報 view処理と処理
- 入力 view:最初に左側の[デバイスリスト]メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてから、アラームステータスメニューをクリックして、当日、7日以内、および30日以内のデバイスアラーム情報を照会します。アラーム時間、アラームプローブ、アラームタイプなど。図(18)を参照してください。

図: 18 - 図(19)に示すように、保留中のメニューをクリックしてアラーム処理ページに入り、右下の[OK]ボタンをクリックして処理を完了します。

図: 19 - 処理後、図(20)に示すように、処理時間とプロセッサを含む処理レコードがあります。

図: 20
デバイスの削除
入力 view:最初に左側の[デバイスリスト]メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてから、図(21)に示すように[その他]メニューをクリックします。 をクリックしてから、削除をクリックします。 3秒後、図(22)に示すように、デバイスを削除できます。

図: 21

図: 22
デバイスの共有と共有解除
メニューに入ります。最初に左側の「デバイスリスト」メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてメニューに入り、図(23)に示すように「共有」メニューをクリックします。 次に、デバイス共有ページに入ります。 図(24)を参照してください。 メールアドレス(メールは以前にJingchuang lengyunを登録したアカウントである必要があります)を入力し、ユーザー名と自動的に一致させてから、管理、使用許可、および使用許可である共有許可を選択します view 許可。 右側の[チェック]をクリックして view 細分化許可; 最後に、[保存]をクリックして情報を保存します。

図: 23

図: 24
共有の削除:最初に左側の[デバイスリスト]メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてメニューに入り、次に基本的なデバイス情報をクリックします。 ページの下部に共有情報があります。 図(25)に示すように、[削除]をクリックして共有情報を削除します。

図: 25
デバイスのクイッククエリ
メニューに入ります。最初に左側の「デバイスリスト」メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてメニューに入り、図(26)に示すように、「クイックアクセス有効」の前のボックスに√をマークします。 );

図: 26
クイッククエリ:図(27)に示すように、アカウントにログインせずにログインインターフェイスでクイッククエリをクリックし、デバイスのGUID番号を入力できます。 あなたはできる view 図(28)に示すように機器情報を入力し、図(29)に示すようにデータレポートをエクスポートします。

図: 27

図: 29
機器の引き渡し
メニューに入ります。最初に左側の「デバイスリスト」メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてメニューに入り、次に図(30)に示すようにその他のメニューをクリックします。 次に、図(31)に示すように、転送メニューをクリックし、転送メールボックス情報(Jingchuangコールドクラウドに登録されているアカウントである必要があります)と名前を必要に応じて入力し、最後に[保存]をクリックしてパラメーターを保存します。このアカウントから削除され、転送されたアカウントに表示されます。

図: 30

図: 31
プラットフォームの自己充電
メニューに入ります。最初に左側の「デバイスリスト」メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてメニューに入り、次に図(32)に示すようにトップアップメニューをクリックします。 メンバーシップには、標準、上級、プロフェッショナルの33つのレベルがあり、さまざまなサービス項目に対応しています。 サービスを選択したら、図(1)に示すように、[今すぐ購入]をクリックして会費の支払いを完了します。3か月、1か月、2年、XNUMX年を選択できます。 最後に、料金を支払います。

図: 32

図: 33
データメールボックスのバックアップ
メニューに入ります。最初に左側の[データセンター]メニューをクリックしてから、[スケジュールされたバックアップ]をクリックします。 図(34)を参照してください。 次に、図(35)に示すように、右側の[追加]メニューをクリックして、デバイスデータのバックアップ設定を入力します。

図: 34
情報を入力します。機器名をカスタマイズします。送信頻度には、XNUMX日XNUMX回、XNUMX週間にXNUMX回、XNUMXか月にXNUMX回のXNUMXつのオプションがあります。 必要に応じて確認できます。 次に、デバイスを選択すると、複数のデバイスを選択できます。 最後に、受信者のメールボックスを追加し、[保存]をクリックして設定を保存します。

図: 35
プロジェクト管理
メニューに入ります。左側の[プロジェクト管理]メニューをクリックしてから、[新しいプロジェクト]をクリックします。 図(36)を参照してください。 プロジェクト名をカスタマイズして、

図: 36
プロジェクトにデバイスを追加します:「デバイスの追加」メニューをクリックしてから、プロジェクトに追加するデバイスを選択します。 図(37)および図(38)を参照してください。 保存メニューをクリックして保存します。

図: 37

図: 38
組織管理(個人アカウントではなく、登録済みのエンタープライズアカウントである必要があります)
メニューに入ります。左側の[組織管理]メニューをクリックしてから、[新しい組織]をクリックします。 図(39)を参照してください。 ユーザー定義の組織名(これはレベル1の組織であり、作成できるのはXNUMXつだけであり、組織名は編集および変更でき、作成後に削除することはできません)。 [保存]をクリックして保存します。
- プライマリ組織の名前を選択し、[追加]メニューをクリックして名前をカスタマイズし、プライマリ組織の下にn個のセカンダリ組織を追加し続けます。 また、二次組織名を選択し、[追加]メニューをクリックして名前をカスタマイズし、引き続き三次組織を割り当てることもできます。 図(1)に示すように、レベル40の組織を除く他のレベルの組織は削除できます。
- レベル1組織の名前を選択し、[デバイスの追加]メニューをクリックしてデバイスを自分で選択し、レベル1組織の下にN個のデバイスを追加します。 セカンダリ組織の名前を選択したり、デバイスの追加メニューをクリックしたり、名前をカスタマイズしたり、セカンダリ組織に機器を割り当てたりすることもできます。 図(41)に示すように、割り当てられたすべてのデバイスを削除できます。・管理者を主要組織の機器管理に招待し、権限を指定できます(招待者はELITECHコールドクラウドを登録した人である必要があります)アカウント)、または組織のメンバーを削除できます。 図(42)を参照してください。

図: 39

図: 40

図: 41

図: 42
FDA(使用するには機器はプログレードである必要があります)
メニューに入ります。図(21)に示すように、左側の[FDA 21 CFR]メニューをクリックし、[43 CFR機能が有効]の下の[有効]メニューをクリックして、FDA機能を開きます。

図: 43
メニューに入ります。図(44)と図(45)に示すように、[承認管理]メニューをクリックし、[承認の追加]メニューをクリックし、メモを追加し、名前と説明をカスタマイズしてから、[保存]をクリックして保存します。

図: 44

図: 45
メニューに入ります。最初に左側の「デバイスリスト」メニューをクリックし、デバイスを選択し、デバイス名をクリックしてメニューに入り、次にデータチャートメニューをクリックし、次に図(46)に示すようにFDA日付を選択します。図(47)に示すように、[生成]をクリックしてから、図(48)に示すように[署名に移動]をクリックします。

図: 46

図: 47

図: 48
メニューに入ります。図(49)と図(50)に示すように、[承認管理]メニューをクリックし、[承認の追加]メニューをクリックし、メモを追加し、名前と説明をカスタマイズしてから、[保存]をクリックして保存します。

図49

図: 50
メニューに入ります。図(51)と図(52)に示すように、電子署名メニューをクリックし、[承認の割り当て]メニューをクリックして、ユーザー名を追加し、説明を選択して、[保存]をクリックして保存します。

図: 51

図: 52
メニューに入る:図(53)および図(54)に示すように、電子署名メニューをクリックし、次に署名メニューをクリックして、ユーザー名とパスワードを追加し、[保存]をクリックして保存します。

図: 53

図: 54
メニューに入る:図(55)および図(56)に示すように、電子署名メニューをクリックしてから、ダウンロードメニューをクリックしてデータレポートをダウンロードします。

図: 55

図: 56
Elitech iColdプラットフォーム: new.i-elitech.com
ドキュメント / リソース
![]() |
ElitechRCW-360ワイヤレス温度および湿度データロガー [pdf] 説明書 RCW-360ワイヤレス温度および湿度データロガー、ワイヤレス温度および湿度データロガー、湿度データロガー、データロガー |






