716出力拡張モジュール
インストールガイド

説明
716出力拡張モジュールは、XR150 / XR550シリーズパネルで使用するために、XNUMXつの独立してプログラム可能なForm C(SPDT)リレーとXNUMXつのゾーン追従アナンシエータ出力を提供します。
716モジュールをパネルLX‑Busに接続します。 716モジュールをキーパッドバスに接続できません。
フォームCリレーに搭載されたパネルに加えて、複数のモジュールをパネルに接続して、ゾーンごとに550つずつ、固有の補助リレーとアナンシエータ出力を実現できます。 XR500には150の利用可能なLX‑Busゾーンがあります。 XR100には、XNUMX個の使用可能なLX‑Busゾーンがあります。
互換性
- XR150 / XR550パネル
何が含まれていますか?
- 716つのXNUMX出力拡張モジュール
- 20本のXNUMXワイヤーハーネス
- ハードウェアパック
モジュールをマウントする
716は、壁、バックボード、または別の平らな面に直接取り付けることができる、耐衝撃性のあるプラスチック製のハウジングに入っています。 取り付けを簡単にするために、ハウジングベースには、モジュールをシングルギャングスイッチボックスまたはリングに取り付けるための穴があります。 モジュールをパネルエンクロージャの外側に取り付けます。
- ハウジングの留めネジを外し、上部のハウジングをベースから分離します。
- ハウジングベースの目的の取り付け穴にネジを挿入します。 取り付け穴の位置については、図2を参照してください。
- ネジを所定の位置に締めます。
- ハウジングの留めネジを使用して、ハウジングの上部を取り付けベースに取り付けます。 図3を参照してください。
![]() |
![]() |
716T端子台を使用した取り付け手順については、以下を参照してください。 716T 端子台設置ガイドLT-2017。
モジュールを配線する
モジュールを配線するときは、図4を参照してください。 付属の20線式ハーネスをメインヘッダーに接続します。 赤、緑、黒のワイヤーをパネルLX‑Busに接続します。 監視付き操作の場合は、黄色のワイヤーをパネルLX‑Busに接続します。 必要に応じて残りのワイヤーを接続します。 詳細については、「監視されていない操作」および「監視されている操作」を参照してください。
その他の配線オプションについては、を参照してください。 LT-2017端子台設置ガイド.

| ターミナル/ワイヤー 色 | 目的 |
| R(赤) | パネルからの電力(赤) |
| Y(黄色) | パネルからのデータの受信(YEL) |
| G(緑) | パネルからのデータ送信(GRN) |
| B(黒) | パネルからの接地(BLK) |
| 1(ホワイト/ブラウン) | スイッチドグラウンド1 |
| 2(白/赤) | スイッチドグラウンド2 |
| 3(ホワイト/オレンジ) | スイッチドグラウンド3 |
| 4(白/黄) | スイッチドグラウンド4 |
| NC(バイオレット) | リレー出力1‑ 4 |
| C(グレー) | リレー出力1‑ 4 |
| いいえ(オレンジ) | リレー出力1‑ 4 |
モジュールアドレスを設定する
716モジュールを、パネルが出力のオンとオフを切り替えるために使用するアドレスに設定します。 簡単にアドレス指定できるように、716には、小さなドライバーで設定できるXNUMXつのオンボードロータリースイッチが含まれています。
アナンシエータ出力を使用する場合は、出力がたどるゾーンに一致するように716アドレスを設定します。
フォームCリレーのみを使用している場合は、操作する出力番号と一致するようにアドレスを設定します。
モジュールは、XNUMXつのロータリースイッチ(TENSおよびONES)を使用してモジュールアドレスを設定します。 アドレスの下XNUMX桁に一致するようにスイッチを設定します。 例ample、アドレス02については、図0に示すように、スイッチをTENS2およびONES4に設定します。詳細については、表1を参照してください。
注記: 711、714、714‑8、714‑16、714‑8INT、714‑16INT、715、または別のLX‑Busデバイスは、監視なしモードで動作している716と同じアドレスに設定できます。 この方法でLX‑Busアドレスを共有しても、これらのデバイス間で競合は発生しません。 詳細については、「監視されていない操作」を参照してください。
| スイッチ | XR150シリーズ | XR550シリーズ | |||||
| 1000 | ワンズ | 型番 | 型番 | 型番 | 型番 | 型番 | 型番 |
| 0 | 0 | 500 | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 |
| 0 | 1 | 501 | 501 | 601 | 701 | 801 | 901 |
| 0 | 2 | 502 | 502 | 602 | 702 | 802 | 902 |
| 0 | 3 | 503 | 503 | 603 | 703 | 803 | 903 |
| 0 | 4 | 504 | 504 | 604 | 704 | 804 | 904 |
| … | … | … | … | … | … | … | … |
| 9 | 5 | 595 | 595 | 695 | 795 | 895 | 995 |
| 9 | 6 | 596 | 596 | 696 | 796 | 896 | 996 |
| 9 | 7 | 597 | 597 | 697 | 797 | 897 | 997 |
| 9 | 8 | 598 | 598 | 698 | 798 | 898 | 998 |
| 9 | 9 | 599 | 599 | 699 | 799 | 899 | 999 |
表1:LX‑Busと対応するゾーン番号
パネルをプログラムする
フォームCリレーを出力オプションとゾーン情報の出力に割り当てるか、リレーをゾーンアラームアクションに割り当てます。 例ampたとえば、パネルの電話トラブル出力をプログラムして、出力520を操作し、パネルの電話回線のトラブルによって、アドレス1に設定されたモジュールのリレー520が切り替えられるようにします。出力521は、同じ2モジュールのリレー716を切り替えます。 モジュールの1つのフォームCリレーの定格はXNUMXです。 Amp 30VDC抵抗で。 プログラミングの詳細については、適切なパネルプログラミングガイドを参照してください。
追加情報
配線仕様
DMPは、すべてのLX‑Busおよびキーパッドバス接続に18または22AWGを使用することをお勧めします。 モジュールとDMPキーパッドバスまたはLX‑Bus回路の間の最大配線距離は10フィートです。 配線距離を長くするには、DMPモデル505‑12などの補助電源を取り付けます。 最大巻tagパネルまたは補助電源と任意のデバイス間のドロップは2.0VDCです。 巻の場合tageいずれかのデバイスが必要なレベルよりも低い場合は、回路の最後に補助電源を追加します。
キーパッドバス回路で22ゲージのワイヤを使用するときに補助電源の整合性を維持するには、500フィートを超えないようにしてください。 18ゲージのワイヤを使用する場合は、1,000フィートを超えないようにしてください。 バス回路の最大距離は、ワイヤゲージに関係なく2,500フィートです。 各2,500フィートのバス回路は、最大40のLX‑Busデバイスをサポートします。
詳細については、LX‑バス/キーパッドバス配線アプリケーションノート(LT‑2031)および710バススプリッタ/リピータモジュールインストールガイド(LT‑0310)を参照してください。
監視下の操作
モジュールを監視対象デバイスとしてインストールするには、モジュールからのXNUMX本のLX‑BusワイヤすべてをパネルLX‑Busに接続し、適切なゾーンを監視対象としてプログラムします(SV) タイプ。 モジュールは、監視ゾーンがそのアドレス用にプログラムされている場合、監視用に任意のアドレスを使用できます。 例ample、XR504シリーズパネルのゾーン550は
としてプログラム SV 最初のLX‑Busのアドレス716に設定された04モジュールを監視するゾーン。 プログラムされたデバイスの最初のゾーン番号のみが監視されます。 表1を参照してください。
監視対象の716モジュールと同じLX‑Busにゾーン拡張モジュールをインストールする場合は、ゾーン拡張を次のゾーン番号にアドレス指定します。 例ampたとえば、XR550シリーズパネルでは、ゾーンは監視用に520、同じバス上のゾーンエクスパンダ用に521です。
監視対象の716モジュールがパネルとの通信を失うと、監視ゾーンにオープン状態(トラブル)が表示されます。
教師なし操作
モジュールを監視なしモードで操作するには、モジュールからの黄色いワイヤーをパネルLX‑Busに接続しないでください。
監視なし操作では、複数のモジュールをインストールして同じアドレスに設定できます。 監視されていない操作のためにゾーンアドレスをプログラムしないでください。 監視されていない操作は、火災リストに記載されているインストールと互換性がありません。 詳細については、「コンプライアンスリストの仕様」を参照してください。
アナンシエータ出力(スイッチからグラウンド)
モジュールのフォームCリレーとは異なり、716モジュールのXNUMXつの電力制限アナンシエータ出力は、同じアドレスを持つゾーン状態に従います。 例ampファイル、武装中にゾーン1がアラームまたはトラブルに陥るたびに、アースへの716の短絡に対処するように設定された120モジュールの出力120(白/茶色)。 この機能を使用してリレーまたはLEDを操作し、パネルの武装ゾーンの状態の変化を表示します。 表2を参照してください。
| 武装地帯の状態 | 716アナンシエータ出力アクション |
| 普通 | オフ-接地基準なし |
| トラブル、ワイヤレスローバッテリー、行方不明 | オン-地面に着実に短い |
| 送信するレポートのAまたは「L」 | パルス(1.6秒オン、1.6秒オフ) |
| ゾーンバイパス | 遅いパルス(1.6秒オン、4.8秒オフ) |
表2:アナンシエータ出力
出力拡張モジュールアドレス指定の例外
モジュールはLX‑Busにのみ配線できます。 特定のキーパッドゾーンの正しい出力を決定するには、ゾーン番号をアナンシエータ出力番号と一致させます。 特別なアドレスは、最初のLX‑Busに接続されたときに、アナンシエータ出力がパネルゾーンとキーパッドゾーンをたどることができるように構成されています。 表3を参照してください。
| LX-500 住所 | ゾーン | LX-500 住所 | ゾーン |
| 501 | 1から4 | 581 | 81から84 |
| 505 | 5から8 | 519 | 91-94 |
| 509 | 9から10 | 529 | 101-104 |
| 511 | 11から14 | 539 | 111-114 |
| 521 | 21から24 | 549 | 121-124 |
| 531 | 31から34 | 559 | 131-134 |
| 541 | 41から44 | 569 | 141-144 |
| 551 | 51から54 | 579 | 151-154 |
| 561 | 61から64 | 589 | 161-164 |
| 571 | 71から74 | ||
表3:XR150 / XR550シリーズLX‑Busアドレスと対応するゾーン
コンプライアンスリストの仕様
ULリストに記載された設備
ANSI / UL365警察接続盗難システムまたはANSI / UL 609ローカル盗難警報システムに準拠するには、モジュールは、付属のULリストに記載されたエンクロージャに取り付けられている必要があります。ampえー。
監視されていない操作は、火災リストに記載された設置には適していません。
商業用火災設備用の補助電源は、規制され、電力が制限され、防火信号用にリストされている必要があります。
ULC商用盗難設備(XR150 / XR550シリーズパネル)
リストされたエンクロージャーに少なくとも307つのゾーンエキスパンダーを備えた出力モジュールを配置し、DMPモデルXNUMXクリップオンTを接続しますamper24時間ゾーンとしてプログラムされたエンクロージャーに切り替えます。
716 出力
拡張モジュール
仕様

| 営業巻tage | 12 VDC公称 |
| 動作電流 | 7mA +アクティブリレーあたり28mA |
| 重さ | 4.8オンス(136.0g) |
| 寸法 | 2.5” W x 2.5” H(6.35 cm W x 6.35 cm H) |
注文情報
| 716 | 出力拡張モジュール |
互換性
XR150 / XR550シリーズパネル
716Tターミナルストリップ
認定資格
カリフォルニア州消防マーシャル(CSFM)
ニューヨーク市(FDNY COA#6167)
アンダーライターズ・ラボラトリー(UL)認定
| ANSI / UL 365 | 警察は泥棒に接続しました |
| ANSI / UL 464 | 可聴信号機器 |
| ANSI / UL 609 | 地元の泥棒 |
| ANSI / UL 864 | 防火信号 |
| ANSI / UL 985 | 家庭用火災警報 |
| ANSI / UL 1023 | 家庭用強盗 |
| ANSI / UL 1076 | 専有泥棒 |
| ULCサブジェクト-C1023 | 家庭用強盗 |
| ULC / ORD-C1076 | 専有泥棒 |
| ULC S304 | 中央駅泥棒 |
| ULC S545 | 家庭の火 |
設計、エンジニアリング、そして
ミズーリ州スプリングフィールドで製造
米国およびグローバルコンポーネントを使用します。
LT-0183 1.03 20291
© 2020
侵入 • 火災 • アクセス • ネットワーク
2500ノースパートナーシップブールバード
ミズーリ州スプリングフィールド65803-8877
800.641.4282
DMP.com
ドキュメント / リソース
![]() |
DMP716出力拡張モジュール [pdf] インストールガイド DMP、716出力、拡張、モジュール |






