ACMS12シリーズ
サブアセンブリ
パワーコントローラーへのアクセス
インストールガイド
ACMS12 シリーズ サブアセンブリ アクセス パワー コントローラ
モデルに含まれるもの:
ACMS12
– ヒューズ保護出力12個
ACMS12CB
– 12個のPTC保護出力
以上view:
Altronix ACMS12/ACMS12CBは、Altronix BC300、BC400、Trove1、Trove2、Trove3エンクロージャおよびMaximal電源ユニットで使用するために設計されたサブアセンブリです。アクセスパワーコントローラのデュアル入力設計により、2つの独立した低電圧入力から電力を制御できます。tag12 または 24VDC Altronix 電源を、独立して制御されるヒューズ (ACMS12) または PTC (ACMS12CB) 保護出力 12 個に供給します。出力は、オープン コレクタ シンク、通常開 (NO)、通常閉 (NC) ドライ トリガー入力、またはアクセス コントロール システム、カード リーダー、キーパッド、プッシュ ボタン、PIR などからのウェット出力によってアクティブになります。ACMS12(CB) は、マグロック、電気ストライク、磁気ドア ホルダーなど、さまざまなアクセス コントロール ハードウェア デバイスに電力をルーティングします。出力は、フェイルセーフ モードまたはフェイルセキュア モードで動作します。FACP インターフェイスは、緊急脱出、アラーム監視を有効にしたり、他の補助デバイスをトリガーするために使用したりできます。火災警報切断機能は、12 個の出力のいずれかまたはすべてに対して個別に選択できます。スペード コネクタを使用すると、複数の ACMS12(CB) モジュールにデイジー チェーン電源を接続できます。この機能を使用すると、より大規模なシステムでより多くの出力に電力を分配できます。
仕様:
入力ボリュームtage:
- 入力1: 12 または 24VDC Altronix 電源。
- 入力2: 12 または 24VDC Altronix 電源、または VR5 レギュレータからの 12 または 6VDC。
- 入力電流:
ACMS12: 合計20A
ACMS12CB: 合計16A。 - 独立して選択可能な12個のトリガー入力:
a) 通常開 (NO) 入力 (ドライ接点)。
b) 通常閉 (NC) 入力 (ドライ接点)。
c) オープンコレクタ シンク入力。
d) ウェット入力 (5VDC – 24VDC)、10K 抵抗付き
e) 上記の任意の組み合わせ。
出力:
- ACMS12: ヒューズ保護出力は出力あたり定格 2.5A、電力制限なし。
合計出力最大20A。
入力/出力ボリュームを参照してくださいtage レーティング、ページ。 7.
ACMS12CB: PTC 保護出力、定格出力あたり 2A、クラス 2 電力制限。
合計出力最大16A。
個々の電源定格を超えないようにしてください。
入力/出力ボリュームを参照してくださいtage レーティング、ページ。 7.
合計出力電流は最大値を超えてはなりません。 各入力で使用される電源の電流定格。
Altronix 電源装置の最大出力を参照してください。 - 選択可能な独立制御のフェイルセーフまたはフェイルセキュア電源出力が 12 個あります。
- 個々の出力は、サービスのために OFF 位置に設定できます (出力ジャンパーを中間位置に設定)。
- 出力は、入力1または入力2の電源に従うように選択できます。出力ボリュームtag各出力の e は入力 vol と同じですtag選択した入力の e。
入力/出力ボリュームを参照してくださいtage レーティング、ページ。 7. - サージ抑制。
火災報知機の切断:
- 火災警報切断(ラッチ式または非ラッチ式)は、12 個の出力のいずれかまたはすべてに対して個別に選択できます。
火災警報切断入力オプション:
a) ノーマル オープン [NO] またはノーマル クローズ [NC] ドライ接点入力。 FACP シグナリング回路からの極性反転入力。 - FACP 入力 WET の定格は 5 ~ 30VDC 7mA です。
- FACP 入力 EOL には、10K のエンド オブ ライン抵抗が必要です。
- FACP 出力リレー [NC]:
FACPドライNC出力または
次のACMS12(CB)への内部EOL接続。
ACMS12 ヒューズ定格:
- メイン入力ヒューズの定格はそれぞれ 15A/32V です。
- 出力ヒューズの定格は 3A/32V です。
ACMS12CB PTC定格:
- メイン入力 PTC の定格はそれぞれ 9A です。
- 出力 PTC の定格は 2.5A です。
LEDインジケーター:
- 青色の LED は、FACP 切断がトリガーされたことを示します。
- 個人巻tage LED は 12VDC (緑) または 24VDC (赤) を示します。
環境:
- 動作温度: 0ºC ~ 49ºC 周囲。
- 湿度: 20 ~ 93%、結露なきこと。
機械:
- ボード寸法(おおよその幅 x 長さ x 高さ):7.3 x 4.1 x 1.25インチ(185.4mm x 104.1mm x 31.8mm)
- 商品重量(約):0.7kg
- 出荷重量 (約): 0.95 ポンド (0.43 kg)。
インストール手順:
配線方法は、米国電気工事規程 NFPA 70/NFPA 72/ANSI / カナダ電気工事規程 / CAN/ULC-S524/ULC-S527/ULC-S537 および管轄権を持つすべての現地の規程および当局に準拠する必要があります。製品は屋内の乾燥した場所での使用のみを目的としています。
Rev. MS050913 の取り付けについては、サブアセンブリの取り付け手順を参照してください。
慎重に再view:
LED診断 | (5ページ) | 典型的なアプリケーション図 | (6ページ) |
端末識別表 | (5ページ) | 接続図 | (9~10ページ) |
インストール:
- ACMS12/ACMS12CBを希望の場所/エンクロージャに取り付けます。ACMS12/ACMS12CBのみを取り付ける場合は、メス/メススペーサー(付属)を使用します。オプションのVR6ボリュームを取り付ける場合は、tageレギュレータを使用する場合は、ACMS12/ACMS12CBとVR6の間にメス/メススペーサー(付属)を使用してください(図6、6ページ)。
12/12 インチの皿ネジ (付属) を使用して、ACMS5/ACMS16CB をスペーサーに取り付けます。
接続:
- すべての出力ジャンパー[OUT1]~[OUT12]がOFF(中央)の位置に設定されていることを確認します。
- 低音量で接続tage DC電源を[+ PWR1 –]、[+ PWR2 –]とマークされた端子に接続します。
- 各出力[OUT1]~[OUT12]を、電源1または2から電力を供給するように設定します(図1、3ページ)。
注記: 出力ボリュームを測定するtage デバイスを接続する前に。
これにより、潜在的な損傷を回避できます。 - デバイスを接続する前に、電源をオフにしてください。
操作:
重要: 入力/出力とそのスイッチはグループ化されています (図 3、4 ページ)。 - 出力オプション:ACMS12(CB)は最大12のスイッチング電源出力を提供します。
スイッチング電源出力:
電源を投入するデバイスの入力を、極性に注意しながら、[– Output1 +] から [– Output12 +] までマークされた端子に接続します。
• フェールセーフ操作の場合は、対応する入力の[出力]とマークされた出力制御ロジックDIPスイッチをONの位置にスライドします(図3、右側)。
• フェイルセキュア操作の場合は、対応する入力の[出力]とマークされた出力制御ロジックDIPスイッチをOFFの位置にスライドします(図3、右側)。 - すべての機器を接続してから主電源を入れてください。
重要: 入力/出力とそのスイッチはグループ化されています (図 3、4 ページ)。 - 入力トリガーオプション:
注記: 火災警報切断機能を使用しない場合は、[GND および EOL] とマークされた端子に 10K オームの抵抗器を接続し、[GND、RST] とマークされた端子にジャンパーを接続します。
ノーマルオープン (NO) 入力:
対応する入力に対応する[NO-NC]とマークされた入力制御ロジックDIPスイッチをOFFの位置にスライドします(図4、右側)。[+ INP1 –]から[+ INP12]とマークされた端子に配線を接続します。 –].
ノーマル クローズ (NC) 入力:
対応する入力の[NO-NC]とマークされた入力制御ロジックDIPスイッチをONの位置にスライドします(図4、右側)。[+ INP1 –]から[+ INP12 –]とマークされた端子にワイヤを接続します。
オープン コレクター シンク入力:
オープンコレクタのシンク入力は、[+ INP1 –] ~ [+ INP12 –] の端子に接続してください。
ウェット(ボリュームtage) 入力構成:
極性に注意して、volを接続してください。tag[+ INP10 –] から [+ INP1 –] とマークされた端子にトリガー ワイヤと付属の 12K 抵抗を入力します。
volを適用する場合tage トリガー入力 – 対応する INP Logic スイッチを「ON」の位置に設定します。
ボリュームを削除する場合tage をトリガー入力に - 対応する INP Logic スイッチを「OFF」の位置に設定します。
- 火災警報インターフェースオプション:
ノーマル クローズ [NC]、ノーマル オープン [NO] 入力、または FACP 信号回路からの極性反転入力により、選択した出力がトリガーされます。
出力スライド出力制御ロジックのFACP切断を有効にするには
対応する出力をオンにするには、[FACP] とマークされた DIP スイッチを使用します (図 5、右側)。
出力スライド出力制御ロジックのFACP切断を無効にするには
対応する出力をオフにするには、[FACP]とマークされたDIPスイッチを使用します(図5、右側)。
ノーマルオープン入力:
FACP リレーと 10K 抵抗を、[GND] と [EOL] とマークされた端子に並列に配線します。
通常閉入力:
FACP リレーと 10K 抵抗器を、[GND] と [EOL] とマークされた端子に直列に配線します。
FACP シグナリング回路の入力トリガー:
FACP 信号回路出力からのプラス (+) とマイナス (–) を [+ FACP –] とマークされた端子に接続します。 FACP EOL を [+ RET –] とマークされた端子に接続します (極性はアラーム状態で参照されます)。
非ラッチ型火災報知機の切断:
[GND, RST] と記された端子にジャンパを接続します。
ラッチング火災報知器切断:
NO ノーマル オープン リセット スイッチを [GND、RST] とマークされた端子に接続します。 - FACP ドライ NC 出力:
12枚のボード間で火災警報信号をデイジーチェーン接続する場合は、最初のACMS12(CB)の[NCとC]を次のACMSXNUMX(CB)の[GNDとEOL]に接続します。EOLジャンパーを中央と下のピンに配置します。
この出力を NC ドライ接点として使用する場合は、EOL ジャンパーを中央ピンと上部ピンに配置します。
デイジーチェーン接続 2台のACMS12(CB)
デュアル出力アクセス電源コントローラ:
18/1 インチの UL 認定済みクイック接続端子を備えた 4 AWG 以上の UL 認定電線を使用してください。tagすべてのジャンパー接続の e/current。
- 最初のACMS12(CB)ボードの[PWR1 +]とマークされたスペードラグを12番目のACMS1(CB)ボードの[+ PWRXNUMX]とマークされた端子に接続します。
- 最初のACMS12(CB)ボードの[COM –]とマークされたスペードラグを、12番目のACMS1(CB)ボードの[PWRXNUMX –]とマークされた端子に接続します。
- 最初のACMS12(CB)ボードの[PWR2 +]とマークされたスペードラグを12番目のACMS2(CB)ボードの[+ PWRXNUMX]とマークされた端子に接続します。
LED診断:
ACMS12 および ACMS12CB アクセス パワー コントローラ
導かれた | ON | オフ |
LED 1 ~ LED 12 (赤) | 出力リレーの電源がオフになっています。 | 出力リレーが励磁されました。 |
FACP | FACP 入力がトリガーされました (アラーム状態)。 | FACP 正常 (非アラーム状態)。 |
緑 出力 1 ~ 12 | 12VDC | – |
赤の出力 1 ~ 12 | 24VDC | – |
端末識別テーブル:
ACMS12 および ACMS12CB アクセス パワー コントローラ
ターミナルレジェンド | 機能/説明 |
+ PWR1 — | 電源からの12または24 VDC。 |
+ PWR2 — | 電源からの 12 または 24 VDC、または VR5 レギュレータからの 12 または 6 VDC。 |
+ INP1 — 経由 + INP12 — |
12 個の独立制御の通常開 (NO)、通常閉 (NC)、オープン コレクタ シンク、またはウェット入力トリガー。 |
C、ノースカロライナ州 | FACP ドライ NC 出力または次の ACMS12(CB) への内部 EOL 接続。 |
GND、RST | FACP インターフェイスのラッチングまたは非ラッチング。ドライ入力なし。クラス 2 電力制限。 非ラッチ FACP インターフェイスまたはラッチ FACP リセットの場合は短絡します。 |
GND、EOL | EOL 監視 FACP 極性反転 FACP 機能の入力端子。 クラス 2 電力制限。 |
— F、+ F、— R、+ R | FACP シグナリング回路の入力端子とリターン端子。 クラス 2 電力制限。 |
— 出力1 + スルー — 出力12 + |
選択可能な独立制御出力(フェイルセーフまたはフェイルセキュア)が 12 個あります。 |
典型的なアプリケーション図:
入出力ボリュームtage評価
入力ボリュームtageとソース | 出力巻tage評価 |
5VDC(VR6レギュレータから) | 5VDC |
12V(VR6レギュレータから) | 12VDC |
12VDC(外部電源から) | 11.7~12VDC |
24VDC(外部電源から) | 23.7~24VDC |
Altronix 電源の最大出力:
UL リステッドまたは認定電源 | 出力巻tage設定 | マックス 出力電流 |
AL400ULXB2 / eFlow4NB | 12VDCまたは24VDC | 4A |
AL600ULXB / eFlow6NB | 12VDCまたは24VDC | 6A |
AL1012ULXB / eFlow102NB | 12VDC | 10A |
AL1024ULXB2 / eFlow104NB | 24VDC | 10A |
VR6 | 5VDCまたは12VDC | 6A |
VR6 – 巻tageレギュレーター
以上view:
VR6巻tagこのレギュレータは、24VDC 入力を安定化された 5VDC または 12VDC 出力に変換します。ACMS12(CB) と連動するように特別に設計されており、アクセス パワー コントローラを VR6 の上に直接取り付けて、筐体スペースを節約し、接続を簡素化できます。VR6 インストール ガイド Rev. 050517 を参照してください。
仕様:
電源入力/出力:
- 入力: 24VDC @ 1.75A – 出力: 5VDC @ 6A.
- 入力: 24VDC @ 3.5A – 出力: 12VDC @ 6A.
出力:
- 5VDC または 12VDC 安定化出力。
- 出力定格 6A max.
- サージ抑制。
LEDインジケーター:
- 入力および出力 LED。
電気:
- 動作温度: 0ºC ~ 49ºC 周囲。
- 湿度: 20 ~ 93%、結露なきこと。
機械:
- 商品重量(約):0.4kg
- 出荷重量 (約): 0.5 ポンド (0.23 kg)。
ACMS12(CB)をVR6に接続:
- オス/メスのスペーサー (付属) を、目的の場所/エンクロージャの VR6 の穴パターンに一致するピンに固定します。星型パターンの取り付け穴には金属スペーサーを使用します (図 7a、8 ページ)。
- オス 8 ピン コネクタを VR8 ボードのメス 6 ピン レセプタクルに差し込みます (図 7、8 ページ)。
- メス/メススペーサーをオス/メススペーサーに固定します(図7、8ページ)。
星型パターンの取り付け穴の上に金属スペーサーを使用します(図 7a、8 ページ)。 - 8 ピンのオス コネクタを ACMS12/ACMS12CB のメス レセプタクルに合わせ、付属の 5/16 インチ パン ヘッド ネジを使用してボードをスペーサーに取り付けます (図 7、8 ページ)。
- 24VDC電源をACMS1/ACMS12CBの[+ PWR12 –]とマークされた端子に接続します(図8、7ページ)。
- 出力ボリュームを選択tage VR5 のスイッチ [S12] を使用して 1VDC または 6VDC。
- 手順 4 ~ 10 (3 ~ 4 ページ) を完了します。
接続図:
図8 – 12 台以上の ACMSXNUMX ユニットをデイジー チェーン接続します。
EOL ジャンパー [EOL JMP] は、EOL 位置に取り付ける必要があります。 ラッチなし。図9 – 12 台以上の ACMSXNUMX ユニットをデイジー チェーン接続します。
EOL ジャンパー [EOL JMP] は、EOL 位置に取り付ける必要があります。 シングル リセットのラッチ。図10 – 12 台以上の ACMSXNUMX ユニットをデイジー チェーン接続します。
EOL ジャンパー [EOL JMP] は、EOL 位置に取り付ける必要があります。 個々のリセットのラッチ。図10 – FACP 信号回路出力からの極性反転入力 (極性はアラーム状態で参照されます)。
ラッチなし。図11 – FACP 信号回路出力からの極性反転入力 (極性はアラーム状態で参照されます)。
ラッチング。図12 – 常時閉トリガー入力
(非ラッチ)。図13 – 常時閉トリガー入力
(ラッチ)。図14 – 通常オープントリガー入力
(非ラッチ)。図15 – 通常オープントリガー入力
(ラッチ)。ノート: -
Altronixは、誤植について責任を負いません。
140 58th Street、Brooklyn、New York 11220 USA
電話: 718-567-8181
ファックス: 718-567-9056
webサイト: www.altronix.com
メールアドレス: info@altronix.com
生涯保証
IIACMS12/ACMS12CB I01VACMS12/CB サブアセンブリ インストール ガイド
ドキュメント / リソース
![]() |
Altronix ACMS12 シリーズ サブアセンブリ アクセス パワー コントローラ [pdf] インストールガイド ACMS12、ACMS12CB、ACMS12シリーズサブアセンブリアクセスパワーコントローラ、サブアセンブリアクセスパワーコントローラ、アクセスパワーコントローラ、パワーコントローラ |