DANFI AUDIO DF TE-103 10-in-1 レコードプレーヤー ターンテーブル
開始前の指示
この製品を使用する前にマニュアルをお読みください。 今後の参考のために、これらの指示を保管しておいてください。
記録について
- ひび割れや反りのあるレコードは絶対に使用しないでください。
- ひび割れや反りのあるレコードは絶対に使用しないでください。極度の摩耗や針の破損の原因となります。
- スクラッチなどの特殊な遊び方は絶対にしないでください。 本機はそのような再生には対応していません。
- ユニットを直射日光、高温、多湿にさらさないでください。 反りや変形の原因となります。 レコードを保持するときは、ラベルまたは外側のエッジのみを保持します。
- レコード溝には触れないでください。 ほこりや指紋は音の歪みの原因となります。 記録の管理
- 専用のレコードクリーナーとクリーナー液(別売り)をご使用ください。 レコード溝に沿って円を描くようにレコードクリーナーを拭きます。
本機で使用できる USB/SD カードについて
- file 本機で再生できる形式は、WAV/MP3形式(拡張子:.wav/.mp3)のみです。 FAT32 フォーマットの USB フラッシュ ドライブのみ。
- この製品は、USB ハブ/大容量 USB ストレージ ハードウェア/PC/ラップトップなどとは互換性がありません。
- USB メモリーや TF/SD カードの音楽を再生する場合、読み込みに時間がかかる場合があります。 file.
- のバックアップを作成することをお勧めします。 fileパネルの一時停止/再生ボタンを押して不意に消去されるのを防ぐためです。
Bluetoothについて
- 本機で使用しているBluetooth機器は、無線LAN機器(IEEE2.4b/g/n)と同じ周波数帯(2.480GHz~802.11GHz)を使用しているため、近くで使用すると互いに干渉し、通信速度が低下したり、接続に失敗したりしています。 この場合、できるだけ離して(10メートル程度)ご使用ください。
- すべてのBluetooth機器との接続を保証するものではありません。
- また、状況によっては接続に時間がかかる場合があります。
はじめに
主な特徴
- 3 スピードのターンテーブルは、33 1/3、78、および 45 rpm のレコードを再生します。
- Bluetooth入力をサポート
- FMラジオ(87.5MHz-108MHz)
- Aux In 3.5mm オーディオ入力
- 一体型LCDコントロールパネル
- ステレオスピーカー内蔵
- USB/TFカード録音
付属品が含まれています
- 45rpmアダプター
- 2x スタイラス (XNUMX つインストール済み)
- AC / DC電源アダプター
- ターンテーブルマット
- ユーザーのクイックガイド
- ユーザーズマニュアル
- USB/TFカードの再生
- RCAステレオオーディオ出力
- 自動停止機能
- EQ
- 取り外し可能なダストカバー
欠陥のあるレコードプレーヤーを受け取りましたか?
以下を使用して、カスタマー サービスに連絡してください。
Mail: support25@163.com
注意:ケースとターンテーブルベースの間に緩みがあるのは振動吸収のためで、これはスターターターンテーブルによく使用される設計であり、誤って不良と見なされる可能性があります。
パーツイラスト
- ターンテーブルプラッター
- ターンテーブルスピンドル
- 45RPMアダプター
- トーンアームリフトレバー
- 速度選択スイッチ
- 自動停止ON / OFFスイッチ
- トーンアーム
- カートリッジ
- FMラジオチューンノブ
- 電源ON / OFF
- LCDディスプレイパネル
- モード切り替えボタン
- ボリュームノブ
- 左スピーカー
- EQ
- 録音ボタン
- 繰り返しボタン
- SD / TFカードスロット
- USBフラッシュドライブポート
- 補助入力ポート
- 前のトラック
- 一時停止/再生ボタン
- 次のトラック
- 右スピーカー
————————電源オン/オフボタン ———-長押しすると、ユニットの電源をオン/オフできます。
————————モード切り替えボタン————- 「PHONO-BT-USB-AUX IN-FM-PHONO」のモード切り替え
———————–FM 周波数チューナー ————- 87.5MHz-108MHz の間で FM ラジオ周波数を調整します
———————–USB/TF/SD カード録音ボタン——短く押すと WAV が録音されます fileUSBスティック/ SD / TFカードに挿入
———————–音量ボタン——————- ノブを回して音量を調整します
———————–EQ 効果音 ——————プリセット 6 の効果音 (ROCK/POP/Classical/Jazz/vocal/Normal)。
———————–リピートボタン —————- 曲またはフォルダをリピート
本体を電源に接続する
USB および AUX 接続の優先順位
ユニットの「次のトラック」、「一時停止/再生」、および「前のトラック」ボタンを押すことにより、外部デバイスからの音楽の再生を(AUX経由で)制御できます。
優先事項:
- AUX-IN(オーディオ入力)とUSBメモリー/TFカードの再生が優先されます。 AUX-IN(音声入力)端子に外部機器を接続した場合、USBメモリー/TFカードの接続よりもAUX-IN(音声入力)への接続が優先されます。
- 外部デバイス (ケーブル、USB メモリ スティック、または TF カード) への接続は、DEFINED への接続よりも優先されます。
(オーディオ入力)。 - AUX-IN(音声入力)にケーブル、USBメモリースティック、TFカードが差し込まれている場合は、こちらの接続が優先され、Bluetooth接続音は聞こえません。
- すでに別の外部デバイスに接続している場合、新しい外部デバイスに接続することはできません。 この場合、他の外部機器との Bluetooth 接続を切断してください。 Bluetooth 接続距離は最大約 10 メートルです。
PHONO モード - レコードを再生する
トーン アーム、スタイラス、およびこのターンテーブルのその他のコンポーネントを操作するときは、細心の注意を払うことをお勧めします。
これらの部品は非常にデリケートで、不注意に扱うと簡単に壊れたり破損したりする可能性があります。
- オリジナルの電源アダプター (5V/1A) を使用し、電源コードをターンテーブルの背面にある DC-IN ポートに接続します。
- LED ディスプレイに「PHO」とビープ音が表示されるまでボタンを押します。表示されない場合は、電源とアダプターを確認してください。
- スタイラスを保護しているシュラウドを取り外し、トーン アームを静止位置に保持しているロックを解除します。
- 使用前にターンテーブルを手で時計回りに10回程度回し、ベルトのズレやプーリーのよじれがないことを確認してください。
- 再生したいレコードの種類に基づいて正しいターンテーブル速度を選択し、レコードをターンテーブルに置きます。 7 インチ/45rpm レコードを再生する場合は、付属の 45 rpm アダプターを使用して、ターンテーブルとレコードの間に配置します。
- トーンアームリフトスイッチを使用して、トーンアームをキャッチから持ち上げます。
- 手を使って、トーンアームをレコード上の目的の場所にそっと振ります。 トーンアームが所定の位置に移動すると、ターンテーブルが回転し始めます。
- トーンアームリフトスイッチを使用して、スタイラスをレコードに安全に下げます。
手の代わりにリフトスイッチを使用すると、レコードやスタイラスを誤って損傷する可能性を減らすことができます。 - 自動停止スイッチをオンにスライドして、自動停止機能を有効にします。 レコードの再生が終了すると、ターンテーブルが自動的に停止します。 リフトスイッチを使用してスタイラスをレコードから持ち上げ、手でトーンアームを静かにキャッチに戻します。
Note:
一部のレコードは、オートストップエリアを本機の範囲外に配置しています。 この場合、最後のトラックに到達する前にレコードの再生が停止します。
自動停止スイッチをオフに設定し、レコードの終わりに達したら、トーン アーム リフト スイッチを使用してスタイラスをレコードから安全に持ち上げます。
Bluetooth 入力 — Bluetooth とのペアリング
- コントロールパネルの「MODE」ボタンを短く押して、ディスプレイパネルに「BT」が表示されるまでモードを切り替えます。 Bluetooth は接続の準備ができています。
- デバイスの Bluetooth 機能をオンにし、Bluetooth 設定で「BLTD」を検索して選択し、ペアリングすると、デバイスが正常に接続されるとビープ音が鳴ります。
Note: デバイスがパスワードを要求する場合は、デフォルトのパスワード「0 0 0 0 」を入力し、[OK] を押します。 - ペアリングと接続が完了すると、チャイムが鳴ります。 最初のペアリング後、ユーザーが手動でペアリングを解除するか、デバイスのリセットによって消去しない限り、ユニットはペアリングされたままになります。 デバイスのペアリングが解除された場合、または接続できない場合は、デバイスを無視して上記の手順を繰り返します。
- Bluetooth デバイスのコントロールまたはターンテーブルのコントロールを使用して、選択したトラックを再生、一時停止、またはスキップします。
USBスティック/SDカード録音
- 録音は FAT/FAT32 形式の USB フラッシュ ドライブのみをサポートし、録音された音楽は WAV 形式です。 files.
- コピーを作成し、USB フラッシュ ドライブ (ex FAT または NTFS フォーマットの場合) を FAT/FAT32 フォーマットにフォーマットしてから記録します。
- ハードドライブや PC、ラップトップなどの外付けストレージデバイスはサポートしていません。
- USB フラッシュ ドライブまたは SD カードを USB または SD スロットに挿入します。 ディスプレイに「REC」が表示されるまで「録音」ボタンを短く押します。ディスプレイが点滅し始めます。これは、録音が開始されたことを意味します。 PHONO/LINN-IN/FM モードのときに録音します。
- 記録を停止します。 もう一度「録音」ボタンを長押しすると、録音が停止し(ディスプレイに「STOP」と表示されます)、録音された音声が最後の曲として USB フラッシュ ドライブまたは SD カードに自動的に保存されます。
- 以下を参照 file録音した 1 曲をコンピューターに保存し、他の録音が必要な場合は上記の手順 2 ~ XNUMX を繰り返します。
注意:
- 使用する USB スティック / SD カードに十分な空き容量があることを確認してください。
- 録音するには、各録音の開始時と終了時に「録音」ボタンを押します。
- 本機には自動で曲を分ける機能はなく、最初から最後までXNUMX曲として録音されます file.
(曲ごとの個別データにはなりませんのでご注意ください) - 記録中は USB スティック / SD カードを絶対に取り外さないでください。 取り外すと記録データが破損する場合があります。
USBスティック/SDカードの再生
- USB 再生は、FAT/FAT32 フォーマットの USB フラッシュ ドライブのみをサポートし、MP3、WMA、APE、FLAC、AAC、MP4、M4A、WAV、AIF の音楽フォーマットをサポートします。 files.
- コピーを作成し、再生前に USB フラッシュ ドライブ (exFAT または NTFS フォーマットの場合) を FAT/FAT32 フォーマットに結合します。
- ハードドライブや PC、ラップトップなどの外付けストレージデバイスはサポートしていません。
- USB フラッシュ ドライブまたは SD カードを USB または SD スロットに挿入します。 保存した音楽を再生します file自動的にまたは
ディスプレイに「USB」が表示されるまで「モード」ボタンを短く押すと、ビープ音が聞こえ、USB モードに入ります。 - 「次のトラック」「前のトラック」「一時停止/再生」などのパネル上のボタンを使用して、音楽の再生を制御します。
- 「一時停止/再生」を短く押して、現在のトラックを一時停止または再生します。このボタンを押すと、画面に「PAUS」と表示されます。
- 「次のトラック」を短く押すと次のトラックに移動し、「前のトラック」を押すと最後のトラックに移動します。
- 「次のトラック」を長押しして次のフォルダに移動し、「前のトラック」を押すと最後のフォルダに移動します。
- 「リピート」ボタンを短く押すと、音楽トラックがリピートされます。
FMラジオ
- チャンネルを自動的に検索します。
「MODE」ボタンを短く押して、ディスプレイパネルに「FM」が表示されるまでモードを切り替えます。 ボタンを 2 秒間長押しすると、その地域の周波数 87.5MHz ~ 108MHz から利用可能な FM チャンネルが自動スキャンされ、保存された最初のチャンネルが自動再生されます。 - チャネルを手動で検索します。
「MODE」ボタンを短く押して、ディスプレイパネルに「FM」が表示されるまでモードを切り替えます。 「TUNE」ボタンを時計回りまたは反時計回りに回して FM チャンネルを手動で検索します。周波数はチューニングごとに 100KHz 前後に移動します。 - 保存した FM チャンネルを選択する
上記の方法を使用して「FM」モードに入ります
短く押して次のチャンネルを選択するか、短く押して保存された最後のチャンネルを選択します。
FM 信号の受信が弱い場合は、アンテナまたはターンテーブルの位置を窓の近くに移動してください。
RCAラインアウト
- RCA オーディオ ケーブル (白から白へ、赤から赤へ) をターンテーブルの背面の RCA オーディオ出力に接続し、反対側を外部ステレオ システムのオーディオ入力に接続します。
- ターンテーブルからのオーディオ入力を受け入れるように、外部ステレオ システムを調整します。
- ターンテーブルの音量を最小にして、外部スピーカーの音量を適度に上げてください。
EQモード
このターンテーブルを使用してレコードやその他のデジタル音楽を再生する場合、「EQ」ボタンを押すと、6 つの EQ 効果音モード (ROCK/POP/Classical/Jazz/vocal/Normal Defaulted ROCK) を切り替えることができます。
音量調節
- 音量ボタンを時計回りに回して音量を上げます。最大音量は「U30」です
- 音量ボタンを反時計回りに回して音量を下げます。最小音量はミュート状態の「U00」です。
AUX入力モード
3.5 mmオーディオ入力ケーブルが必要です(含まれていません)。
Note: ソースセレクターがAux Inに設定されている場合、3.5mmオーディオケーブルがユニットに差し込まれると、入力を自動的に検出し、Aux Inモードで電源がオンになります。
- 3.5 mm オーディオ入力ケーブルをユニットの Aux In と MP3 プレーヤーまたはその他のオーディオ ソースのオーディオ出力/ヘッドフォン出力に差し込みます。
- 接続した音楽プレーヤーのコントロールを使用して、オーディオを選択して再生します。
- 接続されたデバイスで再生されたオーディオは、スピーカーから聞こえるようになります。
針の交換方法
リコイルニードルの耐久時間は約60~90時間です。 必要に応じて針を交換してください。
スタイラス針はユニバーサルタイプで、 Amazon.com.
針を外す
- 針の前端をそっと引き下げます。
- 針を前方に引きます。
- 引き出して取り外します。
針の取り付け
- 針の先端を下に向けて配置します。
- 針の裏側をカートリッジに合わせます。
- 針の前端を下向きの角度で挿入し、所定の位置にカチッと収まるまで針の前部をゆっくりと上に持ち上げます。
サポート
お問い合わせ - support25@163.com
力がない?
- 電源アダプタが正しく接続されていません。
- 電源コンセントに電力が供給されていません。
- 付属の元のアダプターではなく、間違ったアダプターを使用してください。
- 電源ボタンがオンになっていない場合は、音量/オン/オフボタンを時計回りに回してオンにします。
レコードが音飛びしたり、ターンテーブルがぐらつき続けますか?
- ターンテーブル内部には吸収を抑えてターンテーブルを保護するスプリングが内蔵されているので、通常は少し上下する程度です。
- 最初の回転前に、トーンアームリフトを使用してアームを 10 回上下させます。
- ビニールレコードを交換するか、ビニールレコードの溝を適切に掃除してください。
- 針がスタイラスの中央にないか、破損しています。交換してください。
- レコード プレーヤーを平らな面に置き、4 本の脚/角を地面に置きます。
- 白いスタイラス プロテクターはまだオンです。
曲のスピードは速いですか遅いですか?
- ターンテーブルの駆動ベルトが外れました。
- あなたの記録に合わない速度。 正しい速度を選択して、もう一度試してください。
ターンテーブルは回転しているが、音が出ない、または十分な音量がありませんか?
- 音量が小さすぎます。時計回りに回して音量を上げてください。
- スタイラスプロテクターはまだオンです。
- レバーでトーンアームを持ち上げます。
- 音量が十分でない、または良くない: 外部電源スピーカーに接続します。
USB 録音が機能しない?
- USB フラッシュ ドライブが FAT/FAT32 でフォーマットされていません
- USB フラッシュ ドライブのストレージ容量が少ない
- 終了時に「録音」ボタンを押して録音を停止するのを忘れてください。
- ユーザーは、記録モードに入るまで「M」を短く押しませんでした。
外部スピーカー接続時に音が出ない?
- パワードスピーカーを使用しない
- スピーカーが AUX ライン入力または RCA モードになっていません。
- RCA ケーブルが破損しているか、正しく接続されていない
- 外部スピーカーの音量がミュートになっている
ドキュメント/リソース
![]() |
DANFI AUDIO DF TE-103 10-in-1 レコードプレーヤー ターンテーブル [pdf]ユーザーガイド TE-103、DANFI AUDIO DF、DANFI AUDIO DF、ビニール、レコード、プレーヤー、Bluetooth、スピーカー、USB、録音、FM、ラジオ、速度、Vintage、ターンテーブル、ビニール、レコード、サウンド、イコライザー、RCA、ラインアウト、デジタル、ディスプレイ、ブラック、B0B1TY51M1、B0BGB25QTB、B0BHGSRG58、B09R1J775Q、B0BHHJ118F、TE-103 10-in-1 レコード プレーヤー ターンテーブル、 TE-103、10-in-1 レコード プレーヤー ターンテーブル、レコード プレーヤー ターンテーブル、プレーヤー ターンテーブル、ターンテーブル |